いつも「やつんち日記」を訪問戴き有難うございます。
そして、多くの方からの「いいね!」大変嬉しいです。上がる

ニコニコ

 

さて、先日久しぶりにランチにお蕎麦を食べました。
行ったお店は高崎にある「梅田屋」さん

 

 

以前は別の場所にありましたが、道路の拡幅工事に伴い現在の場所に移転しました。そして、このお店以前に何度か訪れたことがありましたが、久しぶりの訪問です。

 

 

ところでお店に着くと正午前というのにほぼ満席
今回は一人ということでカウンターに案内されました。

 

 

店内もカウンターのほかテーブル席に小上がりもあり
大きなお蕎麦屋さんです。

 

 

早速、お品書きを見て「街道」というのを注文
多分このお店、日光へ続く例幣使街道の端にあるから
ではないでしょうか。

 

 

更にお品書きを見ていると写真付きも発見
よく見ると「街道」はとろろ、天婦羅、山菜の3種類の
お蕎麦だということが判明

 


ちょっと迷って、一応「メニュー変更できますか?」
と尋ねると「天婦羅を揚げてしまったので勘弁して下さい。」と
言われ承諾しました。

というのも実は「とろろ」が苦手なためです。(笑)

 

 

そして、程なく私の前にも頼んだお蕎麦が到着
とろろと天婦羅と山菜がそれぞれ別の器に入っていました。
見ると結構美味しそう。

 

 

そして実食
最初に苦手なとろろから行きます。

 

 

器に入った蕎麦に上から蕎麦つゆを掛け、そのあとは蕎麦を

ほぐして口へ運びます。

こしもバッチリ!

 

あれ、予想に反してまいうーです。
とろろそばも美味しいことを初めて知りました。(笑)
喉越しもGOOD!

 

 

次は天婦羅
同様に上から蕎麦つゆを掛けます。
なるほど熱々の野菜天婦羅最高!

 

 

最後は山菜
山菜にも塩気がありこれも良し

 

 

 

結局、あっという間にすべて完食
3種類の蕎麦が味わえてこれも「あり」でした。

 

 

今思うととろろも単なる食べず嫌いだっただけかも(笑)

 

 

その後は、デザートのグレープフルーツ
お新香そして蕎麦湯を戴きご馳走様でした。

 

 

 

実はこのお店、うどんもあるのでメニューが豊富です。
今度は家族を連れて行ってみます。

ところで、たまにはラーメンではなくお蕎麦も良いですね!

 

(編集後記)

このお店の蕎麦は常陸そばを使用しているとのことでした。

 

 


今日も最後までお読み戴き有難うございます。

ありがとう