庭の花&出先で見掛けた花達 | 忍ぶ草-Ⅲ

忍ぶ草-Ⅲ

野鳥や山野草などをボチボチと手持ち撮影で楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の咲き方、枯れ方などが 何だかとても早く感じられてなりません

 

今までと同じなのか?気のせいなのか・・ 嫌な思いがよぎり焦ります! 

 

 

 

 

花数が増えて嬉しい、でも風雨で葉が倒れてしまってえー

オオツルボ

 

シラン 

 

ギリアレプタンサ

 

キオダマキ

 

少し前に花芽が出て来た時の ハオルチア

 

薄緑の筋が入った小花の茎が 伸び床を這っています

 

 

 

 

以下は外部で見掛け気になって撮った花達です

 

紋付ヒナゲシ

 

 

 

オオデマリ 咲き始めはライムグリーンで徐々に白に変化するらしい

 

エビネ

 

色違いのエビネ

 

ホタルカズラ

 

初見の マツバウンラン