【家売るオンナ第3話】内見時の室内 | 住まいる@空き家管理(東大阪の不動産店)のブログ

住まいる@空き家管理(東大阪の不動産店)のブログ

空き家管理ならお気軽にご相談ください!ブログは、お住まいの事から趣味の話題まで、お気楽につぶやいております。株式会社Sイノベーション




日本テレビ系で水曜夜10時放送の、不動産会社が舞台のTVドラマ『家売るオンナ』第3話(7/27放送)を、録画してあったので昨晩観ました。(今は見逃しても、ネットの『TVer』で再放送が観られますが・・)

視聴率も、まずまず良いそうです。


この日のストーリーは、ざっとこんなカンジでした↓


万智(北川景子)は、歯科衛生士の女性・夏木桜(はいだしょうこ)から住んでいるマンションを売りたいと相談を受ける。

しかし、査定のために訪れた桜の部屋は、物が溢れかえりゴミ屋敷のような状態。万智はそんな桜の部屋で1枚の写真を見つける。

時を同じくして一軒家を売って住み替えたいという保坂博人(中野裕太)からも相談を受けた万智。

同行した庭野(工藤阿須加)は保坂の家を訪れ驚愕する。保坂は家具はおろか生活用品も最小限しか持たない、極度の「ミニマリスト」だった。

万智はある考えのもと、保坂に桜の部屋を薦める。内見で売り手と買い手として顔を合わせた桜と保坂は呆然。なんと2人は元恋人だったのだ。

久々の再会で再び恋の炎が燃え上がり、保坂は桜のマンションを買うと言う。しかし、生活スタイルがあまりに違う2人は再び破局。

保坂は桜のマンションを買うのをやめるが、万智は「2人は再びくっついてわたしから家を買う」と庭野に予言する。果たして万智の作戦とは…!?

(番組HPより)





『査定のために訪れた桜の部屋は、物が溢れかえりゴミ屋敷のような状態』だった訳ですが、不動産売買では、まだ売主が居住中の物件を、買主が内見する事があります。

買主は家具や荷物がある状態で、物件を見定める訳です。

ある程度家具が入っていた方が、買主にとっては、実際の生活をイメージ出来るメリットもあります。

だから新築のモデルルームは、テーブルやソファーなどの家具を設置しているのでしょう。

当然の事ながら、居住中の家具や荷物は生活感があるので、モデルルームの様にプレゼン効果を発揮するとは、一概には言えませんね。

ドラマの様に『ゴミ屋敷』であったとするならば、逆効果でしょう。

私の経験では、居住中の売主さんの大半は、募集中の期間はかなり片付けて頂き(もしくは倉庫や押入れに不要物をしまって頂き)、買主さんをお連れしても、逆効果だった事はほとんどありませんでした。

しかし先輩営業マンからは、ドラマの様な話もたまに聞きました。





そこで内見前のハウスクリーニングを、手配してくれる不動産屋もあります。

今迄お住みになった愛着ある物件なのですから、整頓・清掃をして、せっかく内見にいらした方へ、正しくご判断をいただきましょう。

例えるなら『お化粧で飾り立てたり、隠したりする訳ではなく、お風呂に入れてあげる様なつもり』でしょうか。


弊社では、『空き家管理サービス』のノウハウがありますので、自社で対応しております。
お気軽にご相談ください!


ちなみにこの第3話では、売れない営業ウーマン・白洲美加(イモトアヤコ)の登場シーンが今迄より少なく感じました。

白洲美加の『ヘン顔』を毎回楽しみにしていましたので、少し残念でした(^_^;)






▼どちらもクリックを頂けるとブログを書く励みになります(^▽^)


(本ブログのランキングがご確認頂けます) 



大阪府東大阪市 ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 東大阪情報へ
にほんブログ村

(株)Sイノベーション ホームページ

大阪×空き家管理・利活用×まちづくり(クリックいただくと無料購読の登録ページにリンクします)


住まいるイノベーション 公式Facebookページ

住まいるイノベーション Twitter

住まいるイノベーション Instagram

友だち追加数