こんにちはニコニコ
グローバルキッズメソッド新宮の内店です!

火曜日の昨日は「紙コップふらふらゲーム」を行いました!新宮の活動では珍しい運動系ですよくるくる
紙コップふらふらゲームとは、ふたりひと組のチームになり、紙コップをうちわであおぎ相手の陣地にたくさん入れた方が勝ち〜!というゲームですグッ
筋力を意識した動きと、チームワークが必須な活動になります。入室したみんなは今日の活動を知ってワクワクドキドキハート
その前に、きっちり宿題も終わらせます上差し
暑くて疲れていても、きちんと向き合う姿は立派です音符




宿題が終わったら、メインの活動ですキラキラ
会場設営にすすんでお手伝いしてくるお友達がたくさん!ありがとうございますブルーハーツ


さあ、ゲームスタート!
あおいであおいであおぎまくってールンルン
どうしたら紙コップにうまく風が伝わるかな?考えながら、でも体も腕も動かしてねキラキラ

負けても勝ってもみんな笑顔です!
さわやかな汗も輝やいていましたキラキラ
でもラスボスのスタッフ、絶対負けてくれませんよー!!悔しいー!





審判役を買って出てくれたお友達!
「静かにはなしを聞いてください」とプレイヤーに声かけもし、とても素晴らしい審判をしてくれましたピンクハートありがとうございます。

ボードゲームも頑張りました!




義理チョコブルー音符義理チョコむらさき音符義理チョコピンク音符義理チョコブルー音符義理チョコむらさき音符義理チョコピンク音符義理チョコ

6/15(土)
雀宮地区市民センターにて、
「小学校入学・低学年までに身につけなくてはならない力  特別支援が必要な子の進路の話」の教育講演会が無料開催されますピンク音符

講師の方をお呼びしての講演会となります!ご興味がある方はぜひご参加くださいニコニコ
お申し込み方法は下記からご覧下さいキラキラ
↓↓↓

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから