2021年9月29日をもって3054編成が成田スカイアクセス車としての運用を離脱しました。

最終運用:09K

 

京成本線への転属という事なので、3051編成〜3053編成の時と同様、京成カラーに変更.....しなかったのです。10月2日よりオレンジ帯のままで京成本線が絡む運用に充当され始めました。

こうなった原因は、SR無線アンテナ設置関連の入場編成や検査入場のタイミングなどが重なり、8連が車両不足(?)となったためと見られます。

 



10月2日

79K(1)

 

翌日まで入庫となりました。

 


10月3日

 

 

69K(1)

高砂→西馬込→佐倉→宗吾

(日中宗吾留置)

 

A13(2)

宗吾→成田→上野→成田→宗吾

 

朝方と夜間のみ走行しました。

 


10月4日

 

63K

3日目にして、終日運用入りでした。

なお、オレンジ帯としては初の芝山千代田への入線でした。


10月5日

 

81K(1)→A19(2)

2日連続で終日運用入りでした。


10月6日

57K(1)→93(2)→A01(2)→93(3)

日中のA運用に初充当されました。


10月7日

53K→A07(3)

日中は印旛日本医大乗り入れ運用でした。


10月8日

A05(1)

午前中で宗吾入庫でした。


10月9日

51K(1)

2日連続で宗吾入庫でした。


10月10日

79K(1)→(日中高砂留置)→91(2)→A25(2)

2回目の芝山千代田入線でした。


10月11日

81K(1)→A19(2)

3日振りに終日運用でした。


10月12日

81K(1)→A19(2)

2日連続同じ運用でした。


10月13日

55K→A01(3)→93(4)

高砂入庫でした。


10月14日

A05(1)


10月15日

A15(1)→83K(2)→A15(3)

3日振りの終日運用でした。


10月16日

A19(1)→95(2)→83K


10月17日

75K(1)


10月18日

97(1)→A23(1)


10月19日

51K(1)→A21(2)→77K(2)

アオハル杯青砥快特でした。

本来は高砂入庫運用でしたがダイヤ乱れにより、

成田停泊の運用に変更されました。


10月20日


A17→95(2)→95K

日中のA運用に充当されました。


10月21日

A07(1)

2日連続で日中のA運用でした。


10月22日

A13(1)→91(3)→75K(2)


10月23日

A11(1)→93(2)→A09(2)


10月24日

A03

※成田空港停泊


10月25日

A05(1)→11K

2日連続で成田空港停泊でした。


10月26日

09K

あれ🤔🤔🤔🤔


10月27日

55K(1)→A01(3)→93(4)→51K(2)

※成田空港停泊


10月28日

A05(1)→61K(2)

※停泊明け運用

上りの定期回送に初充当されました。


10月29日

77K(1)→91(2)→A11→77K(2)

※京成成田停泊


10月30日

A01

※停泊明け運用

終日A運用でした。


10月31日

 

A07

※東成田停泊

2日連続A運用でした。


11月1日

A03(1)→97(2)→目撃なし

※停泊明け運用


11月2日

55K(1)→A01(3)→93(4)→51K(2)

※成田空港停泊

1か月経過しましたが未だにオレンジ帯のままです。


11月3日

A05(1)

※停泊明け運用


11月4日

61K(2)

※上り定期回送

高砂入庫運用でした。


11月5日

77K(1)→91(2)→A11→77K(2)

※京成成田停泊


11月6日

A01

※停泊明け運用

終日A運用でした。


11月7日

A25(1)→91(2)→A25(2)


11月8日

57K(1)→93(2)→A01(2)→93(3)→85K

終日運用でした。


11月9日

61K(1)


11月10日

65K(1)→A15(2)→91(4)→65K(2)

※東成田停泊


11月11日

A03(1)→ 81K(1)→A19(2)

※停泊明け運用

ダイヤ乱れにより運行変更が発生しました。


11月12日

81K(1)→A19(2)

2日連続同じ運用でした。


11月13日

77K(1)→A29

土休日の定期回送に充当されました。


11月14日

運用なし


11月15日

A15(1)→83K(2)→A15(3)


11月16日

51K(1)→A21(2)

アオハル杯青砥快特でした。


11月17日

97(1)→A23(1)


11月18日

A15(1)→83K(2)→A15(3)

この日をもって、オレンジ帯としての

営業運転を終了しました。