こんにちは!
shaoです。
ご訪問ありがとうございます


弾丸関西旅2日目

お墓参り京都篇です


鴨川


川床もでてますね


菊水


南座 今は玉三郎さん!

3年前、えっちゃんとくう先輩に連れて行ってもらい、こちらで玉三郎さん公演を観ました。

憧れの着物で歌舞伎、が実現したんだ…嬉しい思い出♡


八坂さんを見ながら大谷祖廟へ。


お墓参りを終え祇園小石でひと休み。


「舞妓さんのお稽古がえり」夏柑氷

という名前のかき氷。

爽やかな柑橘が超絶に美味しいです👍


さらに!

山鉾巡行の前日だったのでまだ山鉾がある…

一目見て帰りたい‼︎と四条烏丸まで歩きました。

鯉山

橋弁慶山

山伏山のイケメン御神体

舞妓さんにも遭遇 ラッキー✨✨


やすよさんと浴衣を着て行き、まりさんに案内してもらったこと

田中さん主催のことぶらで、政田マリさんナビゲートによる祇園祭のいわれなどあれこれを学んだこと

(この時は山伏山の2階に上がらせてもらい、イケメン御神体を間近に見ながら茅の輪飾りを作ったりもしました)


色々と思い出されて感慨深かったです。


駆け足でしたがミッションコンプリート気づき

551の豚饅と急に食べたくなった赤福をゲットして新幹線に乗り込みました🚅


次回はゆっくり友達に会いに行きたい。

またチャンスを狙います✨✨