Iron Maiden/Best Of The 'B' Sides | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「Iron Maiden/Best Of The 'B' Sides」・2002年・コンピレーション

Disc1

01  Burning Ambition

02  Drifter (Live In London UK 1980)

03  Invasion

04  Remember Tomorrow (Live In Padua Italy 1981)

05  I've Got The Fire

06  Cross-Eyed Mary

07  Rainbow's Gold

08  King Of Twilight

09  Reach Out

10  That Girl

11  Juanita

12  Sheriff Of Huddersfield

13  Black Bart Blues

14  Prowler (1988 Version)

15  Charlotte The Harlot (1988 Version)

 

Disc2

01  All In Your Mind

02  Kill Me Ce Soir

03  I'm A Mover

04  Communication Breakdown

05  Nodding Donkey Blues

06  Space Station No. 5

07  I Can't See My Feelings

08  Roll Over Vic Vella

09  Justice Of The Peace

10  Judgement Day

11  My Generation

12  Doctor Doctor

13  Blood On The World's Hands (Live In Gothenburg Sweden 1995)

14  The Aftermath (Live In Gothenburg Sweden 1995)

15  Futureal (Live In Helsinki Finland 1999)

16  Wasted Years (Live In Milan Italy 1999)

 

●アイアン・メイデン(Wiki

1975年結成のイギリスのHMバンド。

メンバーはスティーヴ・ハリス(B)、ニコ・マクブレイン(Ds)、デイヴ・マーレイ(G)、エイドリアン・スミス(G)、ヤニック・ガーズ(G)、ブルース・ディッキンソン(Vo)、ブレイズ・ベイリー(Vo)、ポール・ディアノ(Vo)、クライヴ・バー(Dr)、デニス・ストラットン(G)

 

●コンピ:「Best Of The 'B' Sides」

シングルB面曲を収録したコンピレーション。収録期間は1979年~1999年。

 

アイアン・メイデン結成25周年記念BOXセット「Eddie's Archive」(鋼鉄の刻)の1枚(Disc5&6)としてリリース。

単体販売されている物はほぼ海賊盤のようです。

 

元音源を収録したシングルは以下。

D1①「Running Free」、②「Sanctuary」、③「Women In Uniform」、④「The Number Of The Beast」、⑤「Flight Of Icarus」、⑥「The Trooper」、⑦「2 Minutes To Midnight」、⑧「Aces High」、⑨&⑫「Wasted Years」、⑩&⑪「Stranger In A Strange Land」、⑬「Can I Play With Madness」、⑭&⑮「The Evil That Men Do」

 

D2①&②「Holy Smoke」、③&④「Bring Your Daughter... To The Slaughter」、⑤&⑥「Be Quick Or Be Dead」、⑦&⑧「From Here To Eternity」、⑨&⑩「Man On The Edge」、⑪&⑫「Lord Of The Flies」、⑬&⑭「The Angel And The Gambler」、⑮「The Wicker Man」、⑯「Out Of The Silent Planet」

完全収録はならずで一部欠落しているそうです。

 

カバーのオリジナルはD1⑤モントローズ、⑥ジェスロ・タル、⑦ベケット、⑧ネクター、⑩FM、⑪マーシャル・フューリー

D2①ストレイ、②ゴールデン・イヤリング、③フリー、④レッド・ツェッペリン、⑥モントローズ、⑧バッジー、⑨チャック・ベリー、⑪The Who、⑫UFO

 

「Eddie's Archive」(鋼鉄の刻)は廃盤プレミアで手が出ず・・・あの時買っておけばよかったと思うファン多し。

探していた時期もありましたが、音源が公式チャンネルにアップされたで諦めました。

 

 

●参考&過去記事