「飯島真理/blanche」・1984年・2nd
02 シグナル
03 レダ
04 Rulie
05 天使の絵の具
06 シンデレラ
07 Mr. Groovy
08 Melody
09 Birthday
10 会えない時も
●飯島真理(Wiki)
TVアニメ「超時空要塞マクロス」リン・ミンメイ役で声優デビュー。
1983年「Rose」で歌手デビュー。シンガーソングライターとして活動中。
●2nd:「ブランシュ」
1st「Rosé」の6ヶ月後リリースの2nd。全作詞・作曲:飯島真理
①アンビエントな幻想的ポップ・ソング。
②メロディアス&グルーヴィーなアーバン・シティ・ポップ。
③栗本薫の小説「レダ」がモチーフ。怨念を感じる重苦しい異色曲。
④可愛らしい歌声の浮遊感漂うメルヘンチックな曲。「Rulie」は愛犬の名前。
⑤映画版しか知らない人にはビックリな陰鬱なスロー・バラード。
⑥儚く美しい歌声の子守唄のようなバラード。
⑦キャッチー&グルーヴィーなポップ・ナンバー。コーラスも印象的。
⑧情感たっぷりの歌声が映えるシンプルなバラード。
⑨メロディアスなAORバラード。
⑩恋する乙女心を歌う軽快シティ・ポップ。
帯文句は「まぶしく見える? 真理は白。」
タイトル「blanche」はフランス語で「白」の意。
吉田美奈子プロデュース。
レコーディング・メンバーは吉田美奈子、山木秀夫、渡辺モリオ、土方隆行、富樫春生、清水靖晃、渡辺香津美。
⑤「天使の絵の具」は後に劇場版「超時空要塞マクロス」EDとしてリメイク。
リメイクの方が有名ですがオリジナルは別曲状態で違った良さ有。
⑥「シンデレラ」はアニメ版「マクロス」挿入歌。本曲とは別歌詞&別アレンジ。
アイドルチックなジャケットのイメージと異なる陰鬱シティ・ポップ?
アニソン、1stと異なる音楽性ゆえかマクロス、アニメ・ファンに不評。その一方でシティ・ポップ・ファンには隠れ名盤として高評価。
初めて購入した飯島真理のアルバムで、もっとも聞いたアルバム。
●参考&過去記事