Peter Cetera/Peter Cetera | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「Peter Cetera/Peter Cetera」・1981年・1st

01  Livin' In The Limelight

02  I Can Feel It

03  How Many Times

04  Holy Moly

05  Mona Mona

06  On The Line

07  Not Afraid To Cry

08  Evil Eye

09  Practical Man

10  Ivy Covered Walls

 

●ピーター・セテラ(Wiki

シカゴの元ボーカリスト、ベーシストとして有名なミュージシャン。

代表曲は「Glory Of Love」、「The Next Time I Fall」、「One Good Woman」等。

 

●1st:「夢のライムライト」

ピーター・セテラのデビュー・アルバム。

 

①「夢のライムライト」:80sサウンドのワイルドなアメリカン・ロック。

②「愛の予感」:伸びやかな歌声が良いジャーニー風?ロック。

③レゲエ・テイストの哀愁スロー・ナンバー。

④「聖なるモリー」:爽快カントリー・ロック

⑤「愛しのモナ」:ポップ&キャッチーなブラスロック。

⑥バラードからロックへ移行するドラマティックな産業ロック。

⑦軽快ウエストコースト・ロック。

⑧シャウトしラフに歌うワイルドなアメリカン・ロック。

⑨(前曲から繋がる)ブラス&シンセの音色がアクセントのAOR。

⑩ミリオン・ダラーボイスが響くパワフルなロック・バラード。

 

①、⑥

本作参加メンバーはクリス・ピニック、スティーヴ・ルカサー、カール・ウィルソン、ボブ・グロウ、リッキー・ファター、スティーヴ・フォアマン、マイク・ボッツ、ケニー・エドワーズ、マーク・ゴールデンバーグ等。

 

シカゴ「Chicago XIV」の後にリリースされた1stソロ。

低迷期のシカゴ同様に本作は話題にならず・・・セールスもイマイチだったようです。。

 

サウンドはブラスのないシカゴなアメリカン・ロック路線。

シンプルなアレンジはピーターの歌声を生かす為だと思うのですが、後のダイナミックなロック、ドラマテックなバラードと比較すると物足らずかも。

 

 

●参考&過去記事