Ozzy Osbourne/Blizzard Of Ozz | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「Ozzy Osbourne/Blizzard Of Ozz」・1980年・1st

01  I Don't Know

02  Crazy Train

03  Goodbye To Romance

04  Dee

05  Suicide Solution

06  Mr. Crowley

07  No Bone Movies

08  Revelation (Mother Earth)

09  Steal Away (The Night)

(PV&参考映像:、②、

 

●オジー・オズボーン(Wiki

1969年ブラック・サバス結成、ブラックサバス脱退後ソロへ。

代表曲は「Crazy Train」、「Bark At The Moon」、「Mama, I'm Coming Home」等。

 

本作時メンバーはランディ・ローズ(G)、ボブ・デイズリー(B)、リー・カースレイク(Ds)、ドン・エイリー(Key)(正規メンバーかは判らず)

 

●1st:「ブリザード・オブ・オズ〜血塗られた英雄伝説」(Wiki

オジー・オズボーンのソロ・デビュー作。

 

①印象的なリフによる爽快な疾走感が心地良し。オジーの独特の歌声とGソロも◎

②オジーの雄叫からスタートするハード・ポップ。キレの良いリフ&Gソロも最高♪

③ブラック・サバスへの別れを告げるバラード。絶品ギター・ソロ必聴。

④涙なくして聴けないランディ作の49秒の美メロのギター・インスト。

⑤「自殺志願」:気怠くヘヴィなブラック・サバス色の問題曲。現在邦題は削除。

⑥「死の番人」:印象的なオルガン・イントロから始まるダーク・ナンバー。ギター・ソロ◎

⑦陽気なロックンロール風のハード・ポップ。軽いノリが浮きまくり。

⑧「天の黙示」:悲壮感漂うドラマティックな曲。哀愁漂う歌声と泣きのギターが◎

⑨前曲から雪崩込みのノリの良い疾走ロック・ナンバー。

 

②全英49位、⑥

ブラックサバス脱退後にリリースされた初ソロ・アルバム。

今更代名盤取り上げるのもなあと思うも、最近妙に聞きたくなり聴くなら書くかで記事化。

 

残念ながらリアルタイムに間に合わず・・・初オジーは3rd「Bark At The Moon」の頃。

その頃でも「Crazy Train」のPVがかなりオン・エアーされておりました。

 

「Crazy Train」:全英49位

見るたびに心がざわつき何度見ても最後まで見てしまうPV。

シングルを買いに行くも邦盤未リリース・・・それを知らず地元のレコード店を駆けずり回ってました。

 

2002年リマスター盤は印税支払い問題からロバート・トゥルージロ(B)、マイク・ボーディン(Ds)のテイクに差し替え。

2011年リマスターからオリジナルVerに戻されております。

 

 

●参考&過去記事