どうでもいい話:最近のあれこれ | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

今日は記事を書きまくり、調べまくりで、ちょっと息抜き中・・・

久々にネタにするまでもない、最近のどうでもいい話。

 

●初期記事と重複記事

ここ最近古い記事を意図して新規記事として書き直し中。ブログの引っ越し時に、コピペした記事が対象で増補して新記事化。

コメントやいいねが入ってない記事が対象なのですが・・・

 

最近大失敗・・・

Cyndi Lauper/When You Were Mine」:2020年9月24日

「Cyndi Lauper/When You Were Mine」:2019年12月16日(消去しました・・・)

 

記事を書いているときに昔ネタにした記憶が・・・と思いチェックしたのに重複してしまいした。

旧記事に、いいねを入れてくれた人ゴメンナサイ。

 

●旧記事と下書き記事

このブログは、元々ヤフー・ブログの音楽記事のみを手作業で引っ越し・・・

その際に漏れた記事も多く、それらはもう一つのブログに収録。それらを整理しようと思い、最近移行させているのですがまだ結構な数あり。

 

もう一つのブログは移行ツールで引っ越したので、こちらには下書き記事もあり。これがピンキリというか完成度5%~50%くらいまで様々。

現在もですが途中で断念、続きは何時かパターンが多し。

 

●大渋滞中

ここ最近CDの購入が多かった為、現在記事化待ち多し。

聴き終わって棚にしまう前に記事化したいで、このタイミングを逃すと未記事化コースまっしぐら。そして何よりも聞いてすぐの方が記憶に残っているで、効率面でのメリット大。

 

けれどあまりにも多すぎるで最近は効率重視で、手間がかからないを優先的に記事化し、手間がかかる物は後回しに。

 

これまたどうでもいい話なのですが、邦楽、洋楽(含むHR/HM)で比較すると、圧倒的に邦楽の方が記事化に時間が掛かります。

これは画像、参考記事等の検索に時間が掛かるからで、洋楽の1.5倍くらい掛かっております。

邦楽記事が激減したのは、この理由とネタとなるCD不足から。

 

●最近の猟盤

例の10万円はCDを買いまくって使い切りました・・・普段買えないCDをではなく、いつも通りの基準で買いまくり。

もう一度配布されても同じ使い方をしそう。

 

最近良い出物が多いというか、家に居る時間が長かったからか整理した人が多かったのかも。

CDで聞くのは高年齢層だけなのかもなあで、90年代作成の物多いのは相変わらず。近年作邦盤は見かけずで、出てきても定価みたいなお値段。

 

そんな中一番ありがたいのが輸入盤で、ここが一番掘り出し物多し。

輸入盤だとリマスター盤かどうかは、製品番号等から自分で調べるしかないのが難点。そんな面倒は嫌なのは誰しも思うで、ここに意外な掘り出し物あり。

 

●80年代洋楽

なんとなくの目標は80年代洋楽(一部HR/HM含む)のアルバム紹介1000枚、曲紹介1000曲。

現在の達成度は40%~50%位だと思うのですが、時間さえあれば達成は可能。

 

1000枚は膨大な数ですが、年間100枚、月8枚程でしかなく、80年代を語るには物足らな枚数。

かといって3000枚とかは時間的に無理で、1000枚は目標としてはちょうどいい数なのかも。

 

1000曲の方は記事化の手間が少なく達成しやすいのですが、アルバム紹介記事に比べ曲紹介記事は圧倒的に検索されないのが難点。