森高千里/LUCKY 7 | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「森高千里/LUCKY 7」・1993年・8th
01  手をたたこう
02  短気は損気
03  晴れた日曜日
04  地味な女
05  遠い昔
06  ばっさりやってよ
07
 私の夏 (Album Version)
08  I LOVE YOU
09
 ハエ男 (Album Version)
10
 渡良瀬橋
11  さよなら私の恋
12  友達の彼
13  男のロマン
14  Memories
(PV:⑦、⑨、⑩)

 

●森高千里(Wiki

1987年デビューのシンガーソングライター。

代表曲は「17才」、「雨」、「私がオバさんになっても」、「渡良瀬橋」など多数。

 

●8th:「ラッキー・セブン」(Wiki)(WPCL-760)

7th「ペパーランド」の半年後リリースの8th。

 

全作詞:森高千里

作曲:森高千里(①、⑨)、高橋諭一(②、③、⑤、⑥)、斉藤英夫(④、⑦、⑩、⑪、⑬、⑭)、伊秩弘将(⑧、⑫)

 

①イントロのドラムからやる気満々なロック・チューン、Gソロは森高千里。

②カップルとガス欠の歌(爆)。

③何気ない日常を描くボサノヴァ風の曲。

④地味から程遠い森高千里が地味なOLの日常を歌う。

⑤故郷の団地を想いだし歌う。

⑥森高千里らしい失恋ソング。

⑦サビの「き・め・た♪」に悶絶の夏歌。イントロ追加のアルバムVer。

⑧ビートルズ風の音のメロディアスなラブ・ソング。

⑨エイリアンをパロッたPV必見!スリムな森高千里の振り付けがお気に入り。

⑩郷愁哀愁が心にしみる名バラード。

⑪元カレの結婚がテーマ。森高千里のラブ・ソングは成就しない恋多し。

⑫友達の彼に想いを寄せる・・・

⑬アメリカに旅立った彼を歌うブルージーなバラード。

⑭最後を締めるドリーミーなバラード。

 

⑩17th(CW「ライター志望」):「いい旅・夢気分」テーマ曲

⑦18th(CW「ロックンロール県庁所在地」):全日空沖縄キャンペーンソング

⑨&⑭19th:「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」挿入歌、ED

 

アルバム・タイトルはメジャー・デビュー7年にちなんで命名。

森高千里はドラム、ギター、ピアノも担当。当時脱アイドル、アーチスト的なポーズと思われがちでした。努力でそれを跳ね返しドラマー・森高千里を定着させたのは流石の一言。

 

名バラード「渡良瀬橋」、本人出演CMのトラベル・ソング「私の夏」、コミックソング「ハエ男」とバラエティに富んだ内容。

 

これらのシングルが並ぶ中盤が凄いで「私の夏」~「I LOVE YOU」~「ハエ男」~「渡良瀬橋」は確信犯的収録曲順。

普通ならば「ハエ男」の後に「渡良瀬橋」と続けず、そもそも大きくタイプの違う2曲を作り出すことが不可能。

 

初回特典盤は紙製スリーブ、32P写真集付。

 

(左)アザー・ジャケット

 

●参考&過去記事