9月に入っても連日暑い日が続いてますね

そんな中9月1日に行われた「さくらおろち湖トライアスロン」に参加してきました。

もちろんリレーの部ですが

 

今年も去年同様、スイム 上田さん 、バイク 僕、ラン 弟 の三人

今年は二回目とあって三人ともリラックスムード

それでも去年は約1分差の二位だったのでひそかに優勝をと内心狙っていた三人でしたが…

リレーの部の他のチームの年齢を見てビビる三人

20代、30代のチームが多い

 

事故なく泳いで、走って無事にゴール出来てあわよくば入賞に目標を切り替える

 

そして9時30分スイムがスタート

スタート前の上田さん

 

スタートから約20分後リレートップの選手がリレーゾーンに帰ってきた

速い!

そして続々とリレーのスイムの選手達もリレーゾーンに

 

上田さんも腰痛をおしての激泳で去年より2分速いタイムでリレーゾーンに

それでも10位

今年はみんな速い!

泳いだ後も坂を激走して戻ってきてくれた上田さん

 

そしてバイクの僕がスタート

少しでも前との差を縮めようと序盤から踏んでいく

今年はDHバーを付けたので巡航速度の維持が楽だ

そのおかげで僕も去年より約2分速いタイムで3位~5位争いの僅差の4位でランの弟に託す

 

ちなみにバイクも去年より速いタイムでしたがバイクラップが4位でした

 

ランの弟も前日駅伝を走り疲れが残る中激走!

激走する弟

一時2位まで順位を上げるも10㎞を35分で走った強者に抜かれ3位で一周目を戻ってきた

しかしいつもの軽快な走りとは違い足を引きずりながら走っている

これは後ろに抜かれるかも?と心配しながら帰ってくるのを待つ

 

優勝チームはぶっちぎりでゴール

2位のチームはランの選手の快走で6位から2位に

2位のチームのゴールから約3分後 弟が帰ってきた

そして三人でゴール

 

三人の頑張りで3位!

ゴールタイムは去年より3分速かったのに

 

今年も何とか表彰台に上ることが出来ました。

 

表彰式では娘達も参加して今年も賑やかな表彰台でした。

 

選手の皆様、運営スタッフの皆様お疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

 

 

出雲大社からいちばん近い自転車屋

 園山輪店

    自転車販売・修理