こんばんは、シンママ凜です(*´꒳`*)



先々週の土曜日を最後に、息子のインフルエンザのため昨日まで休みだった凜。

久々の出勤‼️


出勤してすぐにスタッフ皆さんにご迷惑をかけてしまったことを。。。

大変だったはずなのに…

皆さん優しくて……


少しでも挽回したくてとにかく動くしかない。

まだ研修中の身なのでスタッフに声掛けして。。。


お昼休憩も少しだけ取って、利用者さんの情報チェック。

とにかくノートにまとめて覚えていくしかない。


今の認知症型デイは1日の流れがだいたい決まってるだけで、何をやるかはその日次第。

凜はまだその流れが掴めず、次は何?何?ってなってます😅

あ、あれやろう!って思って先輩スタッフに確認しても「まだ研修中だから◯◯やってね〜!」とか言われたり空回りも😅

まだ研修3日目。

焦る事はないって言われるけど、常勤になったからにはね‼️


とりあえずは利用者さんの情報を覚えて、1日の流れを把握して。

足手まといにだけはならないように‼️



まだ研修3日目なせいか、1日が終わるのが早い。

とってものんびりとした雰囲気の認知症型デイだけど、だからといってボーッとしてるわけじゃないからね。笑

一日中おしゃべりしている利用者さんもいるし。

その上、異食行為や徘徊などなど。。。

とにかくいっときも目が離せない状態。


大変!だけど、凜はこの雰囲気が好き。


ぶっちゃけ仕事だしね😅

仕事だから終わりがある。

在宅介護とは全く違うから。


介護の仕事をしているけど…

在宅介護はできる自信ありません…正直。。。

身内だと色んな感情が…ね…




ってもう23時過ぎ💦

明日も5時半過ぎには起きないとなのに💦


息子は9時過ぎに寝てくれて、その後やることやって。。。


疲れた。。。


早く寝ないとね💦