こんばんは、シンママ凜です(*´꒳`*)



今週は息子のインフルで全く出勤できていない凜。。。

明日は出勤できるかなぁと淡い希望を抱いていたけど、小児科の先生が言っていた通り今週は無理だった〜😭

結局今日も夕方から熱発した息子。。。

でも微熱だったから僅かな望みをかけて、明日小児科に行って登園許可書を書いてもらおうかと。

来週の火曜日からは何としても出勤したい!


とかなんとか色々考えてたら眠れない😱😱😱

いや、眠いけど脳みそがグルグル。。笑




さて話は変わり…

今年の始め、人生初めてクレジットカードを作った凛。

Tポイントを貯めたいからyahoo!カードにしました(*´꒳`*)


そして口座振替からクレカ払いに移行したもの。

★Softbank

★Softbank Air


光熱費はいずれ引っ越しを予定してるから見送り。

できれば来年3月に引っ越したいけど、それまででもクレカ払いの方がお得かな〜?

よく分からない。笑


クレカの支払いに慌てたくないから、今まで通りお給料いただいたら毎月口座に入金して、そこから引き落とし。

家賃や光熱費やらとクレカの引き落とし口座は同じだからね。

クレカ払いだと請求が1ヶ月?遅れてだけど、それに支払いを合わせるのは怖い😅



ちなみに引き落とし用口座は、特別支出費も入金してます☺︎

不意の出費や毎月かかるわけじゃない出費に、貯金を崩さずお給料で生活していくために必要な特別支出費。

今はまだ額が少ないけど😂

コンタクトと保育園の写真代をクレカ払いにしたけど、こちらは特別支出費として計上してるので問題なし。

年間特別支出予定表を作って、かかる月と金額を書き出してます。

その金額プラス20万程をプールしておく予定。


貯金はまだまだこれからだけど、こういうの考えるの楽しい〜😍

やっと思い通りにというか貯金ができる!

婚姻時代には全然できなかったから😭

元旦那はもちろん仕事してて、凛も非常勤で働いてて7万くらいお給料もらってたのに。。。

去年6月に離婚して、今月から常勤として働かせていただけるようになって…

これからやっと!貯金ができます❤️

今月末に初給料‼️

色々引かれて手取り額は不明だけど。笑

といっても息子のインフルで何日も欠勤してるから…どうなるのやら😭

でもそれは仕方ない事だからね。

お金より息子が大事‼️



そうそう〜クレカってその時払いじゃないから怖いイメージあったけど、ちゃんと計画立てて使えば大丈夫ね。笑

でもまだ生活費では使う勇気がない😂

使った方がポイントも貯まるんだけどね〜。


使ったらその金額を引き落とし用口座に入金すればいいんだろうけど面倒そう😅

それか使った金額を財布から避ければいいだけ?笑

それもまた面倒そう😅


結局、生活費は現金かな😅