4月ですね〜🌸𓈒𓏸
息子は春休み中、もうすぐ
年中さんになりますほんわか

って事でこれから息子が
年少さんの時に出会った絵本で
息子に大ヒット‼️
何度も読んだ絵本を紹介しますスター


何度も読んだ絵本



時計に興味が出る年頃🎶

 

    

チョーシンくんのだいぼうけん
二見正直


はるこちゃんちの時計の針のチョーシンくん。ちかごろなんだか楽しくありません。タンシンさんやビョーシンくんの真似もしてみましたが、「だめじゃないか!」と怒られてばかり。そんな毎日にいやけがさしたチョーシンくん、とうとう「とけいのはりなんてやめて、ちがうものになろうとおもうんだ」といって時計から飛び出してしまいます。そうして向かった先は町のなか。チョーシンくんは、そこでいろいろなものに挑戦して、自分にあった役目を探し求めます。はたしてチョーシンくんは、自分にふさわしい場所をみつけられるのでしょうか?!
そしてチョーシンくんの本当の役割とは! ああ、チョーシンくんの運命やいかに!



サムネイル

・チョーシンくんおもしろい!
・「チョーシンくんどーこだ」ってやって!
・ボクもこれ何時か分かるよ!


息子が絵本を持って来る時によく言う言葉です(*^^*)

時計に興味が出てきたのをきっかけに読んでみたらものすごく気に入って読む度にケラケラ笑います✨時計の勉強にもなるし「どこだ」ゲームもできるしすごく楽しい絵本です♡


本当に大好きで何回も読みました♡
 
 
同じネタで投稿する
 
他の投稿ネタを確認する