どうも!苺頭巾のいちこです🍓
軽くブログ紹介↓↓
都会から田舎に移住し5年目
4才で年少さんの息子のママ
田舎で肩身の狭い専業主婦で
悩みつつも楽しく過ごしている
そんな事をブログにしています!

今日はちょっと愚痴ります
最近、幼稚園の保護者会がありました
秋の行事のことなどを話し合います
行ってくれるのはパパ
仕事の合間に行ってくれます
正直しんどいし大変だと思う
よくやってくれてます
⚠️ここから暗くなります
私、嫉妬深い性格です
パパはカッコつける男です
タイプの女性の前では特に
嫌だと言えない優しい人です
このタイプの男性は
完全に彼女や妻を不安にさせます
保護者会の際に
一緒の部のママさんに
とても優しく親切だった様で
かなりパパは高評価でした
それを後日、
そのママさんから聞きました
パパって優しいね〜
パパが隣だからメモったのを
見せてもらった〜
すっごく優しく教えてもらった
などなど
うちの人は優しい人ですから
当たり前ですね
って言うのが
第1に出てきた気持ち
ただモヤモヤがない訳では無い
そのママさん、
私も好きなので仲良くしたいから
嫌な感じでは聞いてませんでしたが
今までの事を思い返すと
危険人物?!と思ったりもする
頼んでもいないのに
幼稚園の誕生日会の時に
パパが息子を抱っこして
お部屋を1周してる動画撮って
私に送ってくれた。
私はビデオまわしてるから
撮って無いわけじゃないのに。
この行動で私は深読み
保護者会のグループLINEで
個人的にやり取り出来る。
だからパパにもこの動画を
送っていたら?って…
だけどそんな事ないか。
って思って終わった。
それから運動会の後の
クラスで食事会をした時も
パパに興味津々だったな〜って
そりゃパパってなかなか会わないし
そんなもんか〜ってその時も終わった
これだけ見ると
危ない人って勘違いされるから
逆に大丈夫?って思う
で、パパはいちいち
カッコつけるな!
誰によく見られたいんじゃ!!
1番カッコつけるべき人物は
妻やろ!
ま、もうそんな感情お互いにないのかもね
彼氏から夫になり
嫌な部分も沢山みて
それを妥協、許して一緒にいると
恋愛ではなくなって
ただの家族になる
私もヤキモチよりも
呆れた気持ちが強い
今は別れるとかできないから
間違い
だけは起こすなよ
それだけしか言えない。
付き合ってた時もこういう話をすると
怒って逃げる
この時の私の心理って不安
なんですよね。
怒って逃げられたら
もっと不安になるし
えっ?やましい事ある?
って思う
ま、昔よりは妬いてないから
どうでもいいけど。
