どうも!苺頭巾のいちこです🍓

軽くブログ紹介↓↓

都会から田舎に移住し5年目

4才で年少さんの息子のママ

田舎で肩身の狭い専業主婦で

悩みつつも楽しく過ごしている

そんな事をブログにしています!







↑息子の登園しぶりが軽減し

前向きになってきたが


↑一気に逆戻り……




そんな中

息子が練習を嫌々頑張ってきた

運動会の本番がきた気づき




生まれて初めての運動会



楽しみ〜!!

って感じは絶対にない



運動会って何?

運動会?なんでそんなのしなかん?

え?踊るの?恥ずかしい!

勝ち負け?えっ?何それ?


って息子の気持ちは

これだと思うんですよね泣き笑い



きっと今回やってみたら

興味が出てきて

また運動会やりたいな‼️

ってなると思う指差しダッシュ





まぁ朝は登園しますが

お決まりのように

私たちからは離れませんわね(笑)



でも息子は

やるときゃ〜やる



開会式も踊るのも

頑張っていたキラキラ


競技中は1番楽しそうだったニコニコ


リレーでは保護者の方に

手を振って走るくらい笑い

遅くなるから集中‼️って言いたいけど

面白いから良しとする(笑)



廃園が決まっているくらい

園児数の少ない幼稚園の運動会

家族を含める競技が後半にある



ものすごく楽しそう

というか親も楽しい‼️

リレー最高\\\\٩( 'ω' )و ////



そして…事件発生……



最後の種目

親子リレーが終了



するとその後に

隠しプログラム登場



もう終わりだと思った息子

ママと離れた瞬間に涙



そして隠しプログラムは

夫婦で手を繋ぎ並び

腕の上を園児が寝転び

運ばれる競技(?)



そして私たちが1番最後

園児たちを抱き下ろす係でもある

息子が終わった後に


事件は起こるガーン




息子のヤキモチが発生⚠️


他の子に触っちゃダメ!!!!

阻止したいからママの手を引っ張る

引っ張る引っ張る引っ張る


途中で手が離れたら危ない

1番最後だしパパだけでも

抱き下ろす係になれるからと

隣のママさんが言ってくれて

離れる事ができたタラー



そういえば…息子から

運動会の時に他の子にタッチしちゃダメ

ってずっと言われてた……


その競技はパパが出ればいいでしょ?

って息子に言っていたけど

そんな感じの競技はなかった真顔



しかし……園児にも

秘密だった隠しプログラムが

息子のNG競技だった

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ



なんで息子は知ってたん?

予知?エスパーなん?

えっ?ボンド?(U ´・ω・`)

↑SPY×FAMILYの犬さん




その後の息子は

超不機嫌


閉会式も表彰式も

完全ボイコット

息子無しで全て進行……

しかも許可はしていない

↑これってありかよ……

マジでちょっと先生来いや!!!



最後の記念写真くらい

思い出に参加させたい!

拒否されまくるけど強制参加

嫌がってるのも記念にしといて!

邪魔者扱いしないで!

息子にだって特別な運動会なんだから!

なんで自分は写ってないの?

って写真見たら絶対思うよ…





色々息子の気持ちもあったと思う

(。'-')(。,_,)ウンウン

初めての運動会お疲れ様でした!!!






家ではビデオ観ながら

「運動会楽しかったね〜ほんわか

「また運動会やりたいねニコニコ

って何回も言ってましたグッ気づき




うん、運動会大成功でした!!キラキラ