↑こんな感じで料理してたり
↑こんな感じで住みながら
お家をDIYしてる
苺頭巾のいちこのブログです
我が家はこんな感じの
1日のスケジュールで過ごしています✋
幼稚園に入園したら
新しく書き直そうかな〜😆


前日はこんな感じ…
登園9日目のこと
息子起床するが1階に行く事を拒否
「今日の朝ご飯は何にする?」
などを聞きなんとか1階に誘導
その間もずっと
今日は幼稚園じゃない?
今日は幼稚園行かん
と言っている……
気持ちが紛れるように
明るく振る舞う
ご飯を食べてる間も
ずっと行きたくないと
言い続ける息子
そうだ…今日は金曜日
「明日は行かなくていいよ^^
毎日頑張ってるからちょっと休憩の日✨」
ちょっとズルいけど
こんな感じで言ってみた
行かなくていい
この言葉に息子は安心していた
「もう幼稚園終わり?」
再び泣く可能性のある質問をしてきた
泣かせたくないからといって
嘘もつけないから本当の事を言うと
やっぱりぶり返す
確かに今までずっとママといて
家で過ごして好きな事ばっかりして
幼稚園始まったら全く違う毎日
嫌になるわな……
でもどうしようもない……
気持ちに同感した後の
幼稚園に誘導する為の方法は
どうすればいいのかを迷いながら
制服を着させようとすると
「いや!着ない!」
息子は2階に逃げた…
この日はパパは忙しくて帰って来れなくて
朝からいない日……
追いかけて着させようとするが
中学生の頃、嫌がらせを受けて
学校に行きたくないと言った時に
母に理由を言わなかったせいで
また不登校を繰り返すんか!って
無理矢理着替えさせようと
私を押し倒してきた…
祖母が心配できていて母に
「やめなさい!
トラウマになってしまう!」
って止めてくれたことが浮かぶ
だから私は制服を着させるのは諦め
1階へ下がった…
とにかく外に出よう
行きたくない気持ちの時は
歩くのも嫌になるから
車を出そう
「制服は着なくていい
今日は車で行こうか!」
理由は幼稚園ではなく
ドラッグストアのポイント倍デーが
今日では無い事を確認したい(息子が)
っていう変な理由だけど
とにかく外に出る事はできた
「確認したら幼稚園ね」
その約束で幼稚園の前へ
幼稚園の駐車場
他の子を見て諦めがついたのか
泣きながら制服を着る息子
私に抱っこされて
泣きながら玄関に到着
先生が「いちたくんおはよう^^
…どうしたぁ〜?」
と声をかけながら手を伸ばすと
素直に先生に抱っこされた
あ、覚悟はできてる
離れる事も理解できてる
だからこそ
ママと離れるこの時が
辛いんだよな…
この辛さに慣れて
壁を乗り越えられたら
絶対に楽しい明るい毎日だ
この日も帰りは笑顔!
ただ鼻水がまだ続いてるので
夕方は病院です
すごく名前つけ楽チン
実名だからスタンプしたのを
載せられないけどものすごく
はっきりキレイにスタンプできる
