田舎暮らしの主婦
いちこの気まぐれDIY!


築48年の空き家を購入し
DIYをしながら住んでいます気づき

私は育児や家事の合間
パパは仕事が多忙なので
スローペースな進み具合ですが
ブログに記録していくので
見ていただけたら嬉しいです
ルンルン



リビングDIYを始めた頃とは

全く違う方法でリフォームしていて

作業工程が増えた事で期間がかかって

当初は夏になる前にエアコン取付まで

できるようにと考えていたが…

今現在も壁は出来上がっておりません





ずっと心にあるのは……

エアコンに面している壁や天井は

絶対に完成させなきゃいけない!




最低限、完成しなくても

エアコン取付できて

クッションフロアを貼ってしまえば

部屋としては使えるようになるのだから


冬は越せる!




目標は秋にDIY終了です不安



↓前回の作業はコチラ↓






壁を作る工程で

パパがもっともこだわっているのが

断熱材を入れる事





とうとうこの断熱材を
壁に入れ込む日がきました!!


↓種類違うけどこんなアイテム↓

断熱材グラスウールです!!





しかしこの工程になると

息子は絶対に立ち入り禁止なので

外に連れ出しますダッシュ



なので作業写真はありません悲しい



パパが頑張って数日かけて…





ずっと見たかった
断熱材ばりの光景
見せてくれましたおねがい気づき



いや〜本当に凄いです!




ニッチつけちゃいました(´˘`*)

これパパが独身時代につかってた棚

サイズが良かったのでつけちゃった!笑





皆さんお気づきでしょうか……
窓が小さい事に……!!



この2つの話は別記事にします気づき






ここは電気屋さんの配線が終わらないと

作業出来ないからいつ出来るかな〜













おすすめ!DIYアイテム!