田舎暮らしの主婦
いちこの気まぐれDIY!


築48年の空き家を購入し
DIYをしながら住んでいます気づき

私は育児や家事の合間
パパは仕事が多忙なので
スローペースな進み具合ですが
ブログに記録していくので
見ていただけたら嬉しいです
ルンルン





リビングDIYを始めた頃とは

全く違う方法でリフォームしていて

作業工程が増えた事で期間がかかって

当初は夏になる前にエアコン取付まで

できるようにと考えていたが…

今現在も壁は出来上がっておりません





ずっと心にあるのは……


エアコンに面している壁や天井は

絶対に完成させなきゃいけない!




最低限、完成しなくても

エアコン取付できて

クッションフロアを貼ってしまえば

部屋としては使えるようになるのだから


冬は越せる!




目標は秋にDIY終了です不安






天井の塗装と同時に





襖の塗装もしていきます指差し



息子と一緒に塗り塗り〜ニコニコスター




しかしママの失敗が……


襖紙の部分は

壁紙の余りを貼る予定だったので

枠の部分を塗ればいいのに

息子が同じ部分を厚塗りしてて

それを伸ばすために必死こいていたら

気づけば全体を塗っていた驚き



それにしても……



ムラばかりで……

汚ねぇーー!!




襖紙の部分は壁紙貼りますからね!

取っ手も替えますから指差し



↓コレにね飛び出すハート




これから綺麗になりますのでダッシュ








……と思っていた矢先に義妹さんが訪問



プチプチ愚痴タイム

ちょっと吐かせて……



『DIYどれくらい進んでる〜?』


『まだまだ途中なので〜』


部屋を見せると…


襖を見て……


『……手作り感があっていいね』


と一言


まだ途中やって!!



これで完成やと思うなよ!!



と、私のDIY熱を一気に上げました(笑)



だって…
手作り感=汚い
やろ?


褒め言葉やないからな!!











おすすめ!DIYアイテム!