あけましておめでとうございます☀️

苺頭巾のいちこです🍓

今年もよろしくお願いします門松



お正月と言えば🎍🌅🎍



お節


ですよね知らんぷり




いちこ、お節作った事ないんですガーン



子供の頃、お節苦手であまり食べず


中学、高校生の時には

(この頃もお節苦手だったけど…)

母が年末年始はパートでいなかったから

祖母が商店街で注文してくれる

お節オードブル

筑前煮カレー

お正月のメニューだったんです知らんぷり



田舎に嫁いだしもしかしたら

お節は作るって家庭が多いかもしれない

ってビクビクしていたら


2019年のお節です↑



義妹さんがコンビニで働いているので

お重箱のお節

毎年頼んでくれるのです!!


本当に感謝ですおせち🙇💕

お節プレッシャーから解放されました!


お義母さんがもしかしたら

半身不随になってなかったら

お節作ってたんだろうなって思います



しかし……

お節を作ってみたい気持ちがある




ってことで

毎年1品ずつ挑戦していこう!



 TODAY'S
 
いちこ’s Cooking


いちこの料理はほぼ目分量

DIYと一緒で大雑把キメてる

(詳しくは他で調べた方がいいかも(笑))



〇 赤エビの塩焼きの材料 〇

  • 赤エビ 3匹 (10匹入りの3匹)
  • お酒 少し
  • 塩 少し



赤エビを冷蔵庫から取り出す


赤エビさん、こんにちは!



10匹中3匹は塩焼き用

7匹は天ぷら用にします指差し



塩焼き用はからは剥かずに

痛そうなヒゲだけ切りますハサミ


天ぷら用は殻を剥き

曲がらないようにのばしますスター


背わたはどちらも取ります!


殻付きで背わたって取れるの?!

って調べたんですがよく分からずガーン

時間が無くて調べきれなかった…


爪楊枝って書いてあったけど

どうやってとるん?!驚き


今回は殻を真っ二つに

切れ込みを入れ背わたを取りました笑い



整列!!!!



塩焼き用はお酒で下ごしらえ

お酒で臭み取りをします日本酒



お酒のシャワーや!!



臭み取りが完了したら

お酒を拭き取り


塩を少し表面につけて


焼きます炎

フライパンでも

トースターでも

グリルでも

OKみたいですにっこり


私は…


オーブン FVX-D14A-B おしゃれ シンプル かわいい レトロ コンパクト アイリスオーヤマ フライヤー リクック熱風オーブン ノンフライヤー オーブントースター 家庭用 業務用 ヘルシー調理家電 キッチン家電 時短調理[fob]


これを愛用しているので

ノンフライヤーで焼きます指差し

これは新居祝いに頂きました!

重宝してます!ありがとうございます!



エビフライのリクックモードで

待つこと7分

香ばしエビの香りが(*´﹃`*)


かんせーい!!!



残りの赤エビさんたちは



サツマイモと一緒に天ぷらになりましたニコニコ


年越しそば用にえび天をスーパーで

購入しようと思ったら高い高い!!

2本で600円くらいするなんて考えられん!

じゃあ自分で作った方が安いじゃんって

冷凍エビ探したけど見当たらなくて


発見したのがこの

赤エビ10匹入りパック

598円(税抜き)


絶対こっちの方がお得やん!

って手間がかかっても節約できるとこは

頑張りたいいちこでした〜看板持ち