鶴ヶ島の鍼灸指圧院ひなたぼっこ、鍼灸指圧師のクシダです。

1週間頑張りました。

心身にご褒美を是非・・・

https://sociable-yucca-ht9tq4.mystrikingly.com/



本日は「陽虚になると眠くなる」というお話です。

東洋医学の考えに陰陽論というものがあります。

物事を陰と陽に分けるという考えです。

陽とは、活動的、外側、暖かいというものであり、

陰とは、静動的、内側、冷たいというものです。

まだまだ陰陽の違いは上下や左右、男女など色々あります。

今回は陽虚になると眠くなるという事ですが、

陽虚とは、陽が不足するという事なので、

活動的とか暖かいというのが弱まるという事になります。

つまり陽虚になると、活動したくない=昼間は眠くなるという事です。

さらに暖かいというものが弱まるので体温が低いとか、冷え性という症状も

人によっては現れる事になります。

今の季節は陽に向かっているので、外が暖かい。

陽虚の方は暖かい季節の方が過ごしやすいといえます。

ただ暑いからとアイスなど冷えるものを摂ると、

陽虚の方はよくなく、体調を悪くする原因となります。

暑くてもなるべく冷たい物、身体を冷やすものは控えて、

自分のペースで生活していくといいかと思います。

陽虚には、陽池や足三里などのツボが良いとされています。

陰陽バランスをうまく整えて健康に過ごしたいものです。


鶴ヶ島の鍼灸指圧院ひなたぼっこでは、

伝統的東洋医学鍼灸術と水の流れを整える指圧で

陰陽バランスを整えるなどの治療を行っております。

何か症状でお困りの際には是非

治療に通ってみて下さい。

https://sociable-yucca-ht9tq4.mystrikingly.com/


本日も最後の最後までお読み頂き

誠にありがとうございました。