どうも、グースパンプスという映画を見ていた管理人、イモです。
あらすじ見て面白そうだなー、と思って録画したんですがとても僕好みでした。
ジャンルはホラーファンタジー。ファミリー向けのエンタメ性の高いものです。というのも子供向けホラー小説のシリーズの映画化だかららしいです( ´ ▽ ` )
恐怖の館に墓場に学校にショッピングセンター、ありったけのホラーやパニック映画の題材をありったけのモンスターと共に。本来のターゲット層疑惑の子供にはトラウマになりそうですが僕みたいなホラーはダメだけどモンスター好きな人間には最高でした♨︎
あと! 音楽が! ダニーエルフマン!
あっ、この曲無理、好き♡
って僕がなったら大体ダニーエルフマンなんですよ! 無理尊い_:(´ཀ`」∠):_
さて、本日のネタは
『トランスフォーマー 最後の騎士王』シリーズより『ハウンド』!
リナ「この間発売されたやつだねー」
なんやかんや要所要所で買ってますね( ̄▽ ̄)
はい、こちら4作めであるロストエイジから登場したオートボット側の新キャラクターです。
最後の騎士王にも続投するようで。
ロボットモード
喧嘩っ早くもありながら人間にわりと積極的に協力する男気もあるキャラクターです。
ロストエイジこの辺の関係性めっちゃ殺伐としてますからね。というか改めて見ましたが個人的に人間側に感情移入が全くできないや、と。次作でレノックス帰ってくるので期待。
リナ「大きさ比較だよー」
ボイジャークラス相当のはずですが身長は神姫よりひと回りかふた回りか大きいくらい。
ボリュームや密度はあるんですけどね(^^;;
武器4種とマウント用の基部パーツが付属。
前作のハウンドをひっぱりだしてきて。
前作版は若い頃だったり腰ベルト着けてない状態って設定もあったきがしますがかなり雰囲気変わっていますね。
どっちにせよ何故か僕的には軍人というかハイジのおじいさんイメージが抜けませんが(°_°)
前作ハウンドの武器が取り付けられるジョイントがあるので前作ハウンドの武器をありったけマウントできます。
リナ「一番はじめの写真も前のハウンドの武器使ってるよー」
ヘルメットは着脱可能。取るとバランスおかしく見えますが、なんか慣れます{(-_-)}
リナ「私らが被るのは無理かなー」
ビークルモード
正直前作版がお気に入りだったのでスルー予定だったのですが、流石最新型。劇中の再現度が半端ないです。
武器を盛りまくるだけでも楽しい!ただ可動にちょい難がありますね。上半身は手首ロールまであるのでかなり良いんですが、下半身がベルト等の干渉で中々つらい(´・_・`)
あと、久々に変形に手こずりました{(-_-)}
総合的には新しくハウンド欲しい人にも前作ハウンド所持者にも対応してるある意味理想的な続編玩具でした(・∀・)
じゃ、今回はこのへんで。
……ところでハウンド買ったら金の盾どころかシルバーテメノスソードまで付いてきたんじゃが(°_°)
リナ「2本目ー」