钢甲小龙侠 小鶏音波 | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、最近話題のシノアリスをやりはじめてみた管理人、イモです。

 
とはいえソシャゲは本来あんまりやらないのが僕なので、どこまでやるかはまだまだ不明。
FGOが異常なだけなのです。
新宿のアベンジャーがきてくれて非常に嬉しい。
 
マリオン「あ、ダメポも集めきったよ!」
{E6B1D6F5-638D-4B73-9686-F5CD650BBA85}
イベントはもう骨周回を基本にして、たまに爪が交換できればいいくらいの感じですかねー。
 
さて、本日のネタは
{29DD89C8-ECA9-4843-AA48-E8E74C8C3E53}
钢甲小龙侠シリーズより小鶏音波!
名前でお察し大陸製!
パチモンじゃないぜ!  でも名前が読めないぜ!
そんな玩具、xiao ji yin boです! 
 
マリオン「しゃお じーゅぃんぼ?」
 
ニュアンスは多分そんな感じ(/ω\)
お土産としてもらったものです。
えっと、すいませんね。中国語はさっぱりなもんで情報がごく一部しかないのですが……。
 
{9ABDE381-C351-4987-96C4-D4B0BA2EA19C}
えー、こちらは中国のアニメに登場するキャラクターです。
アニメ自体は干支をモチーフにした12体のディフォルメロボットと主人公の少年が童話の世界(?)的なところに行って何かしらの課題を解決して活躍する系のお話っぽいです。
 
{A53DB3D6-3AD9-4EAD-89E3-E86255D9600A}
これは鶏のポジションのキャラクター。性格は軽め、というか歌ったりしてました。何言ってるかわからなかったのでちゃんとしたところはわかりません{(-_-)}
 
マリオン「ねーうしとらうーたつみーたつみー♪」
 
 
{CB9CEF5B-D39C-46E9-9CBA-24DAF8DDA1C0}
ちょくちょくパッケージを見せていくスタイル。
他の干支キャラはこんな感じ。
向こうでは近年ディフォルメキャラクターが流行っている感じなんですかね、他にも見かけたような。
 
{1E3AD60B-1FC0-43F8-A977-54F733367B9A}
マリオン「大きさはこのくらい!」
 
劇中だともっと小さい印象でしたが玩具的にはそれなりにボリューム有り。
 
{B95B9D2A-3B0C-4622-BB0E-AB97135A3408}
額に輝く鶏の文字!
両翼と足、足首に可動があります。二頭身キャラですしこれだけ動けば十分ですね。
しかしこのシリーズの目玉は変形ギミック!
 
マリオン「それぞれ武器に変形するんだよ!」
 
てなわけで変形開始!
{7746AA67-9354-4177-A23B-CDF33CA0CC3E}
地味にあった尾羽を外して、鶏冠を展開したら頭を上に!
{4F289437-D438-4554-B7E9-D727D5000F04}
口を開けて……!
{9976A2F2-68E5-470B-A0FA-E34D92E3835C}
外した尾羽を口に差し込めば完成!
はいドーン!  武器モード!
鶏冠を押すと尾羽を発射だ!
 
マリオン「なにこれ!」
 
わからん!
{61519615-CF2E-4CBA-A9F6-8A8F1F371B93}
えー、字面的に弓とかボウガンのようです。
 
マリオン「アニメではちゃんとバンク付きで変形してるみたいだよ!」
 
そう、先ほどの干支キャラも全員武器に変形する、とのことなのです!
{3EFBA8D5-2F10-4EA3-A428-80F96A3AA637}
この主人公少年が使う武器になったり、他の干支ロボットがお互いに使い合うといった戦い方をするようですね。
剣になる龍がわりとメインキャラらしく、他に確認できたものとしてドリルになる鼠、銃器になる犬がいるようです。
{4A788094-2869-4526-88CA-0F1B7B4697AF}
マリオン「私が使うとこんな感じだよ!  武器としては使えないねー」
 
完全にサポートマシン的なものになりますね( ̄▽ ̄)
 
ですが劇中でも自分で飛んだりレーザーらしきもの撃ったりしてたので結構自由がきくのかもしれません(・・;)
 
{A67CD290-8CBF-4D9E-920F-C4DE4C1C8C25}
といった感じで中国アニメのロボットキャラでした!
 
マリオン「しょーじき情報がすくないねー」
 
英語圏と違って中国語って変換するのにも一苦労なんですよねぇ{(-_-)}
とまあ詳細があまりないのが申し訳ないですが、出来は普通に玩具してます。
パチモンのイメージが強い大陸製の玩具ですが……というか実際これを買った店でもT-WARRIORSなる本物そっくりパッケージな超ロボット生命体玩具もあったみたいなんですけどね!?  まあ、そのパチモンの他にもここ数年しっかりと自国でのキャラクター玩具の供給がかなり発達しているようですね。
特撮ヒーロー枠もかっこいいですし。
なんにせよ中々面白いものが手に入ってよかったです。感謝。
{A6F76CE0-61C2-4C80-9D75-259850B3FCFF}
じゃ、今回はこのへんで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{3A2EF772-43D9-4FDB-BC2B-0E88B4F05540}
あーあ、出会っちまったか