どうも、最近話題のシノアリスをやりはじめてみた管理人、イモです。
とはいえソシャゲは本来あんまりやらないのが僕なので、どこまでやるかはまだまだ不明。
FGOが異常なだけなのです。
新宿のアベンジャーがきてくれて非常に嬉しい。
マリオン「あ、ダメポも集めきったよ!」
イベントはもう骨周回を基本にして、たまに爪が交換できればいいくらいの感じですかねー。
さて、本日のネタは
钢甲小龙侠シリーズより小鶏音波!
名前でお察し大陸製!
パチモンじゃないぜ! でも名前が読めないぜ!
そんな玩具、xiao ji yin boです!
マリオン「しゃお じーゅぃんぼ?」
ニュアンスは多分そんな感じ(/ω\)
お土産としてもらったものです。
えっと、すいませんね。中国語はさっぱりなもんで情報がごく一部しかないのですが……。
えー、こちらは中国のアニメに登場するキャラクターです。
アニメ自体は干支をモチーフにした12体のディフォルメロボットと主人公の少年が童話の世界(?)的なところに行って何かしらの課題を解決して活躍する系のお話っぽいです。
しかしこのシリーズの目玉は変形ギミック!
マリオン「それぞれ武器に変形するんだよ!」
てなわけで変形開始!
外した尾羽を口に差し込めば完成!
はいドーン! 武器モード!
鶏冠を押すと尾羽を発射だ!
マリオン「なにこれ!」
わからん!
えー、字面的に弓とかボウガンのようです。
マリオン「アニメではちゃんとバンク付きで変形してるみたいだよ!」
そう、先ほどの干支キャラも全員武器に変形する、とのことなのです!
剣になる龍がわりとメインキャラらしく、他に確認できたものとしてドリルになる鼠、銃器になる犬がいるようです。
完全にサポートマシン的なものになりますね( ̄▽ ̄)
ですが劇中でも自分で飛んだりレーザーらしきもの撃ったりしてたので結構自由がきくのかもしれません(・・;)
マリオン「しょーじき情報がすくないねー」
英語圏と違って中国語って変換するのにも一苦労なんですよねぇ{(-_-)}
とまあ詳細があまりないのが申し訳ないですが、出来は普通に玩具してます。
パチモンのイメージが強い大陸製の玩具ですが……というか実際これを買った店でもT-WARRIORSなる本物そっくりパッケージな超ロボット生命体玩具もあったみたいなんですけどね!? まあ、そのパチモンの他にもここ数年しっかりと自国でのキャラクター玩具の供給がかなり発達しているようですね。
特撮ヒーロー枠もかっこいいですし。
なんにせよ中々面白いものが手に入ってよかったです。感謝。