ベイマックス | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、ベイマックス見てきました、イモです。
{BC372D5B-61B9-40E6-8920-1392350DB795:01}
結論から言うとすごくおもしろかったです(KONAMI感

マージェリー「マスター、そのロボット違うロボットよ」
{4C6A53EC-F8C0-4CD3-8FB8-39E3EFF6A3F1:01}
ベイマックスは別途入荷予定でございます( ̄▽ ̄)

この映画、予想はしていましたがホント僕好みでしたよ!
{49AF887C-6453-4D2F-BA42-C46EFC52641B:01}
ゴーゴー可愛いです。


さて、年末になりましたし今年は見た映画もそれなりに多かったので軽く総評を。

マージェリー「話によるとマスターはアクションものしか見ないんじゃなかったかしら?」

映画館まで行くのは基本的にそうだね。
具体的に言うと今年見た映画は

マイティソー  ダークワールド
タイガー&バニー ライジング
アナと雪の女王
ロボコップ
キャプテンアメリカ  ウィンターソルジャー
アメイジングスパイダーマン2
XMEN フューチャー&パスト
トランスフォーマーロストエイジ
ガーディアンズ オブザ ギャラクシー
ベイマックス

の10本ですね。
ちなみにその中で複数回見に行ったのは
ロボコップとキャップ、アメスパ2にロストエイジ、ガーディアンズオブザギャラクシーです( ̄▽ ̄)

マージェリー「それ、月に一本超えてるわよ。
というか見事にヒーローだらけね」

ヒーローとか好きだから!!

で、その中で僕的トップ3を決めると、
{9B9528E2-6D5A-4827-8FAC-FCF66C694CFB:01}
3位:ロボコップ

{370256A5-8088-4DA5-965E-32B81724E637:01}
2位:キャプテンアメリカ  ウィンターソルジャー

{AB577970-D92E-4E51-9DF2-C9A846DDA192:01}
1位:ガーディアンズオブザギャラクシー

だったわけですが、ベイマックスはそこに土壇場でランクインするくらいには好みです。やばいです。

じゃ、今回はこのへんで。

{552202A0-B2B7-4C8B-BA75-C1D7E9D22C5F:01}
マージェリー「以下、マスターが今年見た映画の感想を一言二言述べるわ。
ネタバレとまではいかないだろうけど、閲覧には気をつけてね」






マイティ・ソー
ソーとロキのキャラクター性は面白い。しかしそれ以外が微妙すぎる。特にヴィラン、大ボスより強化一般兵=カースの方が印象に残るってどうなのよ。

タイバニ
ライアンのキャラが予想よりもずっと良かった。映画見る前と見た後とで好感度に雲泥の差がありますw
ロックバイソンのスポンサーチェンジは悲しかったですが、仕方なし。

アナ雪
イディナ・メンゼルということで見に行きましたし、実際歌は良かった。しかし脚本関係にものすごく穴があるように思えるのは俺だけ?

ロボコップ
旧作とは違ったベクトルでのロボコップ。グロテスクさを抑え……きれてはないけれど、サイボーグアクションものとして成立されてる。

キャップ
アイアンマン3、ソー2と微妙、というか惜しい作品だらけだったフェーズ2にやってきた傑作。キャップはこうでないとね!

アメスパ2
一般市民やグウェンとの絡みは相変わらず最高……なんだけどちょっと詰め込みすぎじゃないかなって。
ライミ版の3もそうだったけど、無理に沢山ヴィランをだすとね……。

XMEN
現代でのミュータントとセンチネルの戦闘は燃えるし、絶望感をだすのもうまい。でも、最後のシーンが最高すぎてなんかもう他はかすんじゃうんです。

ロストエイジ
期待値が高すぎたってのはあると思うけど正直がっかりだった作品。新キャラクターのキャラ立ちうまいのに、全体的に見たくないシーンが多すぎた。

GOGT
ワクワク感がやばいし、コメディとシリアスの緩急が最高!
サントラ買ったの久しぶりですぜ!