どうも、現実逃避真っ最中な管理人、イモです。
やっぱトイストーリー3泣けるわぁ(つД`)
実際にアンディみたいにああやって遊んで来たんだもん。
俺はまだまだ『おもちゃ』として遊んでるし昔からあるおもちゃもまだ現役。この趣味は多分一生レベルだからいいけど、普通の人だったらもうみんな捨てちゃってるんだろうね。
おもちゃで遊ぶの楽しいのに。
俺はだいたいそのおもちゃを買った状況ってゆーか思い出を覚えてるから基本的におもちゃは捨てらんない。
どれが何歳の時の誕生日とかクリスマスってわかるんだもん。
どれが何歳の時の誕生日とかクリスマスってわかるんだもん。
だから遊ばなくなったおもちゃはひたすら屋根裏に突っ込む。
それでも捨てちゃう時とかあるんだけどね。
だいたいそのあと後悔するけど。
だから、できる限りおもちゃは大切にしたい。俺にとっちゃおもちゃは買った時とそれで遊んでる時の思いでそのものなんだもん。
ゲームとかは全然覚えてないんだけどね。
ゲームとかは全然覚えてないんだけどね。
俺が親に買ってもらった最初のおもちゃはカーロボットのマッハアラート。
ボディの色は黒ずんできてるし腰アーマーは片方砕けてる。
それでも10年以上遊び続けてるしこれからもずっと遊んでいくつもり。
それでも10年以上遊び続けてるしこれからもずっと遊んでいくつもり。
とりあえず遊ばなくなったおもちゃは屋根裏にでもなんでも突っ込んで残して置くか売る。
死んだら本当に大切なおもちゃだけ残して後はそのおもちゃを大切にしてくれる人に渡す。
基本的に捨てちゃだめなんだよ。もったいない。世界の損失だよ。
死んだら本当に大切なおもちゃだけ残して後はそのおもちゃを大切にしてくれる人に渡す。
基本的に捨てちゃだめなんだよ。もったいない。世界の損失だよ。
これが俺のおもちゃ論的なもの。
ダメだ、俺疲れてんな。後で見返してすんげー恥ずかしくなりそうだ。
つーかトイストーリー関係なくなってる。
つーかトイストーリー関係なくなってる。