8月31日の夜から、ずっとこの姿勢のまま動けなくなったパームさん↓
いつもなら、動けないなりに
腕と左足を使って身体を旋回させて
ずっと同じ姿勢にならないように
本人
なりに工夫をしていたのに。

きのこハウスの中でもずっと同じ姿勢で一晩過ごしていたらしく、
次の日の朝、きのこハウスの外に出したら
右足内側の毛をむしり出した






出たー!
自傷行為!!
下半身不随のうさぎさんについて書かれた色々なブログを読んでいたから
自傷行為があることは知っていたけど……
ついにパームさんも始まったか!
実際に目の当たりにすると、かなりショックが大きい。
すぐに止めたとは言え、
自分で毛をちぎって、皮膚が見えてしまっている光景は痛々しくて泣ける。
即、いつも行っている動物病院へ電話。
パニック状態だったので、泣きながら看護師さんへ状況説明。
「うさぎがー

自分で毛を毟って……うぅっ

どうすればいいですか

」



「すぐ病院に来られるようなら来てください!」
「はい、すぐ行きますー!!」
この前行ったばかりだけど再来院。
「もう状況変わらないし、しばらく行かなくていいかな 金かかるし…」
と思っていた矢先にこれだ。

診察台に乗ったパームさんを診て獣医さんが開口一番
「レントゲンを撮らないとはっきりしたことは分かりませんが、
おそらく椎間板が完全に潰れています。
こうなるともう、立ち上がることは出来ません」
立ち上がることは出来ません……て。
なんで 




なんで椎間板が潰れたのよ。
きっと、獣医さんに聞いても
「元々脆かった」とか言われて終わりそうだけど、
リハビリとか、転んでもすぐに起こさないとか
そういうのが原因なんじゃ……
獣医さんを責めることになってしまうから言えなかったけど 

かなり転んでいたもんなぁ……
本人
的にはリハビリどころか

逆に負担を掛けていたと思うんだよね。
結果論だから、今更こんなこと言っても
仕方がないんだけど。
「立つこと、動くことが出来なくなると
尿ヤケ・床ずれがひどくなります。
そうなる前に、おしり周りの毛刈りをするといいと思います」
やっぱり、そうなるか。
これも事前にブログを読んで分かっていたから
了承するしかない。
でも、まふまふふわふわな毛がバッサリ刈られるとなると
やっぱり悲しい。
飼い主、涙目

「毛はまた生えてくるので、大丈夫ですよ」
「今回、毛を自分で毟ったのも
毛についたおしっこのニオイが本人的に気になったからやっただけです」
と、獣医さん。
「ストレスとか、足が動かないのがイヤでやったのではないんですか?!」
「そういう子もいますが、パームさんはグルーミングをしているつもりで
つい毟ってしまったんですよ」
そういうパターンもあるのか。
なら、ニオイを取るためにも
これからニオイを付けないためにも毛刈りをしないとね。
また生えてくるからね。
皮下膿瘍の手術をしたときも、ガッツリ毛刈りされたし。
あのときも泣いたなぁ……。
「毛刈りは時間がかかるので、飼い主さんは
外で待っていてください」
とのことで、飼い主は待合室待機。
待合室でもずっと涙目な飼い主。
眉間にシワを寄せて、きっとすごい顔をしていたと思う。
毛刈りどうこうより、
「椎間板が完全にやられて、もう立てない動けない」
という事実のほうがショック。
本当に、なんだったんだろうな…
毎週鍼灸治療して、リハビリも頑張ったのに
結局、最悪の結果になってしまった……
だいぶ待って、毛刈り完了。
右足の内側とおしり周りの毛をカット。

皮下膿瘍の手術のときほど刈られてなかった。
こうしておけば、しっこをしても盲腸糞のべちゃ●が付いても
拭きやすくて清潔な状態を保てる。
しっこしたらすぐ拭き取るようにしないとね。
相変わらず自力では食べないけど
口元にセロリを持っていくとちゃんと食べてくれる。

チモシーもいろんな種類を置いて
好きなものを好きなだけ食べられるように。

さて、これからがうさぎの介護の本番だ。
今までは序の口だったんだ。
更に色々介護用品を買い足して
もっともっと快適に過ごせるようにしたいな。
【診察料】
診察料 1,500円
皮膚処置 1,500円
ーー--------------------
小計 3,000円
消費税 240円
合計 3,240円
【タクシー代】
行き 2,530円(大和交通)
帰り 2,320円(東京無線)
--------------------
合計 4,850円
珍しく帰りのタクシー代の方が安かった。
行きは「道が混んでいるので、狭い道通って行きます」と言われた結果
小さい道がことごとく工事中で、すごい時間かかった&金もかかった 

病院に行ったあとは、束の間の息抜きタイム。
『カメラを止めるな』を観に行った。
三谷幸喜作品を見慣れている身としては
あのくらいの伏線回収は当たり前過ぎて
意外性は特になかったな。
もっと、三谷作品とかを超えるような伏線回収があると思っていたから
「もう終わり?」みたいになってしまった。
伏線回収系のストーリー大好きだから、面白いのは間違いないけど!
あー、でも
女優の涙は、目薬を使わない方が面白かったかもなー。
娘が子役に言っていた言葉もあるし、
監督の迫真の演技でガチ泣きしたってことになってた方が笑えたかも。
『カメラを止めるな』を面白いと思う人は、三谷幸喜作品(舞台の)も好きだと思う。
ショーマストゴーオン(幕を降ろすな)!!