パームさん『うさぎの病院フープ』へ行く | PALM CHOPIN and TEA

PALM CHOPIN and TEA

病めるときも健やかなるときも、うさぎと共に。

【パーム】
2006/10/8~2018/12/27
【ティー】
2014/4/4〜2023/5/9
【ショパン】
2018/12/2~

飼い主はボディケアセラピスト
https://infield-salon.site/

仕事場でのストレスと睡眠不足と入浴さぼり(シャワーだけ)のせいで
すっかり自律神経乱して、体調悪すぎ。



飼い主も体調が悪いし、パームさんも悪い。
ソアホックは相変わらず。

パームさん、ついに『うさぎの専門病院』に行くことに!

2週間待ちで予約取れた( ;∀;)
(平日なら空いているそうな)


住宅の1階を病院にしているみたいで、
こじんまりとした可愛らしい動物病院。
『うさぎの病院 フープ』
うさぎの病院フープ
“うさぎの病院”って銘打っているのが、信頼感増すわ。

獣医さんはベテランの女医さん。
診察中も他の患者さんから電話が鳴りっぱなし。
人気があるんだね。


まずは聴診器を当てる。
うさぎに聴診器当てている獣医さん初めて見た。

次に目、耳、歯、口の中、触診で胃。
全て問題なし。
問題ないどころか、年齢の割に元気とのこと。

さすがパームさんや!

で、ソアホック。
左足側面と右足のかかと。

かかとの皮膚が見えている部分はデフォらしい。
そこは普段毛で覆われているから問題なし。

右足側面のソアホックは、ワセリンかプロポリスを塗っておけば大丈夫とのこと。
そこまで重症じゃないみたい。
「塗った直後に舐めないように、2~3分は見張っていてください」
大体2~3分で成分が浸透しはじめるらしい。

 

 

ワセリンHG ワセリンHG
349円
Amazon

 

 


こういうのを持っていって、パーム部屋の様子を見てもらったけど



「こんなふわふわなところにいるのにソアホックになるんですねぇ」と言われた。

ずっと片足に体重掛けているからだと思うんだけど。

片足の筋肉が落ちて、もう片方の足に負荷が掛かっているみたい。
筋肉の付き方は左右ばらつきがあって、
そのせいでおしりがぺたんと下に付きがちになっている。

なので、おしり周りの毛が汚れているから
汚れたり●が付いて固まったら、皮膚を切らないように
毛先だけでもカットしてあげてくださいと言われた。


色んな動物病院に行ったけど、
やっぱり専門家の言うことが一番信じられるし、腑に落ちる。

うさぎの病院フープ

「年の割に健康、元気」と言われたのを励みに
これからも健やかに過ごして欲しいな。

 

 

【タクシー代】

往路 大和タクシー 3,160円

復路 東都タクシー 3,280円(急ブレーキ・急発進で運転荒い)

 

【診察料】

初診代 1,500円

健康診断料 1,000円

--------------------------

合計 2,500円(税込)