元気なときはドアまで迎えに来てくれたが、今日も来ない。
部屋の隅でまるっとしている。
ドライパインの袋を開けたときに
音に反応して足元に走り寄ってくる。
ドライパインの食いつきが良い。
下痢なし
普通の●
しっこは無色透明
今日も仕事なので、通院はTさんにおまかせ。
定期的な皮下点滴が必要になったときのことを考え
今日は自宅から自転車で行ける病院に行ってもらう。
サイトにも『うさぎ対応可能』と書いてあったので、期待。
8時40分:

生野菜(サラダ菜・セロリ・リンゴ)を食べる

日向ぼっこ
10時50分:

陽が入らなくなってきたので、パネルヒーター前へ移動

ペレットを食べる
11時18分:

きのこハウスから身体を伸ばして生野菜を食べる。
ちょっとものぐさっぽい。
13時01分:

後ろ足の毛づくろい。
今日はよたついていない。
15時34分:
たくさん食べているし元気そうだということで
動物病院には明日行くとTさんから連絡。

きのこハウスで生野菜を食べる
17時50分:

本棚に入り、ぐったりとしている。

徐々に頭が下がり

仰向け状態に!!!
昔はよくこうやって寝ていたけど、最近は全くやらなくなっていた。
リラックスしているのとは明らかに違う!
自宅にいるTさんに連絡して、
急いで動物病院に連れて行ってもらう。
18時50分:
家から自転車で10分の、新しい動物病院に連れて行ってもらい
治療終了。
今日も皮下点滴と注射。
かなり大暴れしたらしい。
今度から、上から開くキャリーバッグに入れてきて欲しいと言われる。
(狭いところでは暴れないため)
明日、新しいキャリーバッグを買ってこなければ。
新しい動物病院で言われたことは…
・1週間皮下点滴しないと、もう命はない
・2~3日の間隔で皮下点滴をしに来るように
・甘いものは食べさせない(りんごが大好きなのだが;;)
・10年は充分長生き、頑張っている
・おしりの汚れを落とすために半身浴したのは間違い
(水に触れることが強いストレスになり、わずかに残った体力を消耗してしまった)
あぁ…半身浴……
今度もし下痢●がおしりについた場合は、
ウェットティッシュでふけばいいと言われたらしい。
この前も拭いたけど、まったく落ちなかったのだが……

『うさぎも診療します』と看板横に書いてある
新しい動物病院。
20時:
帰宅。
動物病院での出来事を詳しく聞く。
今まで行っていた動物病院での血液検査の結果を見せると
「この年齢で、このBUNとCREの数値は…」
と、引き気味の反応だったらしい。
18時台に仰向けになっていたとき、
部屋に行って呼びかけても、白目を剥いたまま起き上がらなかったらしい。
「いよいよか」とTさんも思ったらしい。
「パーム!」と呼びかけて触ったら
飛び起きたとか。
ホントに驚いたんですけど…;;
耳が聞こえなくなったのか?
目が見えなくなったのか?
ガチ熟睡していたのか?
なにひとつ分からない。
悲しすぎる。

なでなでを要求。
が、なでたらすぐに不機嫌になり去っていった。
ごめんよ;;

セロリを食べる

部屋から出ていこうとすると、小走りでドアのところまで追いかけてきた。
久々だな、このカンジ;;
気の済むまでなでなでして、ドアを閉じる。
20時43~51分:


首を上げたり下げたり、反らせたりを繰り返している。
首が痛いのだろうか…。
腎臓以外も痛いのだろうか。
今、彼の身体に何が起こっているのだろうか。
【診療費明細】
・初回カルテ登録料 1,620円
・皮下点滴 1,944円
・皮下筋肉注射(体重10kg以下) 1,296円
--------------
合計 4,860円
今まで行っていた動物病院より高い;;
別にいいけど。