U-1グランプリという名の戦場 | important documents

U-1グランプリという名の戦場

ども!


昨日は1日お酒が残り、

再起不能でした。

苦笑


ま、今まで、

ゆっくり飲めなかったという

勝手な理由で

しこたま飲んでしまった結果なのですが・・・


さてさて、

今回もU-1グランプリ

無事に終了いたしました。


今回は今までのU-1よりも

本当にきつい現場でした。

苦笑


とにかく衣裳が多かった舞台でしたね。


職員室という場面では

仕方の無い事なんだけど。


みんなが知っている空間だし、

良い意味でウソのつけない空間。


先生もいるいる的に

リアルにコーディネイトして

いかなくてはならなかったし・・・


しかも、この舞台は

瞬速転換がたくさんある。


10数秒ほどで

いかに次のコントの衣裳に

早替わり出きるか

考えなくてはならない。


今回のプランニングには

本当に苦労しました。


そして、本番。


連続17公演。


いゃあ~、

だんだんと体に悲鳴が。

苦笑


年かなぁ~・・・


しかし、

毎日足を運んでくれるお客さんの為に、

キャスト、スタッフ一丸となって

日々、舞台裏を駆けずり回っていました。


では、ほんの1部ですが

オレ達が戦い抜いた戦場を。
important documents

こんな感じの舞台裏。

衣裳の掛けてあるラックが

写真の他にも計7台。


ビックリでございます。


important documents
壁に貼ってあるのが

衣裳の表。


・・・


やっぱりすごい数。


これを見ながら

衣裳の確認をしていく訳ですね~。


とまぁ~、こんな感じの

ウラです。


さて、

今回もU-1を通して

思った事は・・・


やっぱりお笑いという場所

が好きだって事。


それだけ。


そして、来てくれたお客さんに

喜んでもらえる衣裳を提供していく。


それだけ。


凄くシンプルだけど、

それ以外に

言葉が見つからない。


ただ、喜んでくれる人がいるから

オレも、みんながテンションの上がる

衣裳コーディネイトをしていくだけ。


それだけで十分。


では・・・


マギー、福田さんを始めとする

キャストのみなさん。


衣裳のために

たくさん助けていただいた

スタッフのみなさん。


本当にお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。


オレも、みなさんと

お仕事が出来た事に

感謝しています。


またどこかの現場で

お会いしましょう!!


最後に・・・
important documents

千秋楽の昼の部と夜の部の間に

撮った1枚。


今回もキャスト&スタッフに

配られたTシャツ。


オレがデザインさせていただきました。


みなさん喜んでくれました。


本当・・・


THANKS!!!