長らくご無沙汰しております。桜の時期も過ぎ、そろそろ暑さを感じつつも夜はまだ冷えたりもしますので、皆様体調にはお気を付け下さいませ。
さて今回は、一風変わった切り口かつ、一癖も二癖もある少年漫画『暗号学園のいろは』(西尾維新さん:原作、岩崎優次さん:作画)についての雑感です。

現代日本。いつ来るとも知れない大戦に備え、兵士だけではなく銃後(一般市民)も暗号を解くことで戦力に、との考えの元設立された暗号学園に入学した主人公・いろは坂いろは。

一見女生徒のような可愛らしい容姿である彼は、兵器メーカーの跡取り娘である東洲斎享楽(とうしゅうさい・きょら)をはじめとした、暗号に精通したクラスメイト達(彼以外は全員女子)に圧倒されつつも、別クラスの洞ヶ峠凍(ほらがとうげ・こごえ)と出会って手に入れた眼鏡兵器や、持ち前の朗らかさと内に秘めた強い心で次々に暗号バトルへ挑んでゆき、同時に彼女達と交流を深めていきます。

戦闘アクションはほぼありませんが、頻繁に出てくる決めポーズやダンスアクションがあったりしますので、話は『暗号』が主体と言っても画面内の動きは結構派手です。
登場する暗号はどれもこれも難解ですが、解説やヒントもありますので、ほとんどは答えが分かるようになっています。コミックスでは東洲斎さんも補足で解説してくれていて暗号にまつわる雑学も教えてくれるので、そこも楽しいところですね。
私はすぐに解説を読んでしまうのですが、敢えて挑戦してみるのも一興だと思います(笑)

また、頻繁に出てくる言葉遊びや、キャラクター達の特徴的すぎる名前も面白いところです。あまりにも人間味が無さ過ぎて、もはや名前ではなく単なる個人識別記号に思えてきますが、それもまた暗号っぽいなぁと思います。
そもそも舞台が「暗号学園」というきな臭い場所であることを考えれば本名である可能性も低そうですし、名前らしさは必要無い、という見方も出来ますね。

 

ストーリーは基本的に明るめの軽い雰囲気で進んでいくのですが、根底では『戦争』という重いものを扱っているので、シリアスな部分も時折出てきます。謎だらけの登場人物達の過去を含め、今後がとても気になります。

残念ながら、連載は終了してしまっておりまして、後はコミックス最終巻の発売を待つのみとなっております。
コミックスで読んでいる私としましては、まだまだ話が広がりそうだったこともあり、どこかで復活してくれないかなぁと期待している次第です。