たーさんのブログ

たーさんのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
いまさら需要ないかもですが、Perfumeの対バンツアー 6月5日(水)のレポを思い出したようにあげてみますw

アメブロではまったくブログ書いてないので突然なんやーってなるかもですけどねw 違ってるところがあってもご愛嬌です。こっちが正しいよ~って方は優しくご指摘願いますw

それではいきまーすw





新しい曲? (光の量がスゴスw)
Magic of Love (初めて生でみたw 当たり前かw カワイイフリでしたw)
レーザービーム (ノーマルバージョンでしたw)
Spemding all my time (この曲あがるw ずっと飛び上がって気がw)
ねぇ (みんな振りやってましたw)


MC (MCは後述)

マカロニ (久々のまかろに堪能しましたw)
パーフェクトスター パーフェクトスタイル (まさかの民夫さんと被りwww びっくりしたわw )

ポリリズム (やはり文句無く上がれる曲。手拍子フリともにみんなばっちり、前方はPerfumeファンにチェンジしたのか?)
スパイス (ライブのスパイスは低音がスキw いつもより低音控えめだったかも?)
だいじょばない (初のライブ披露! これは間違いなく上がれるw)



PTAのコーナー

ジェニーはご機嫌ななめ (JPNでも散々やりましたけどねw コールしっかりできてましたw)
MY COLOR (フリはばっちり、皆予習してきた?)

アンコール

コラボ レーザービーム (本編レーザービームよりより柔らかい感じのレーザが沢山飛んでましたw)
コラボ アジアの純心



MCの内容

名古屋は久々なんですが、久々と感じさせない熱気!

他の音楽聴いてたんじゃないの? (会場 てへへw)

いや、そこはそんな事無いよ~っていうんよw (会場 そんなことないよ~) 

まあ、いいんですけどねw



絶対Perfumeフェスってのをやりたかった。私たちはフェスが大好き。前は若いから出来なかったけどもう24歳じゃしw 

奥田民夫さんは広島の大先輩。広島で言うところの神

世界遺産の厳島神社で初めてライブをやったひとじゃろ? そこでレーザービームをやったいうて・・・めっちゃうれしかった。

ほいじゃいうて、オファーを出させていただきましたw

今日は うーわ、楽しいな。色々忘れて楽しいな\(^o^)/ にしたいw


(汗拭きタイム)
---

の) 名古屋ー (イエーイ)

の) 燃えてるかー (イエーイ)

の) 男ー! (イエーイ)

の) 女の子ー! (イエーイ)

の イイネ! (会場笑) 

(前の方にいた女の子をみて)

女の子つらい? 大丈夫? (様子を見て、多分のっちが近くに来たから喜んでたw) 全然辛くなさそうでした~(笑)


(来るかしゆかが来る)

の) ゆかちゃん来ました~♪


民夫さんは色んな曲をカバーしてて、ホント名曲ばかりで・・・ ってことはレーザービームも名曲の仲間入りってことですかね?

で、民夫さんに聞いたら 「レーザービームをやるときはもう自分の曲だと思ってやっている」 とのこと。なのでレーザービームはもう民夫さんに差し上げましたw

なのでレーザービームは民夫さんのカバーとしてやらせてもらってますw


ゆ) ちょっと後ろに引きますか・・・ あんまり動いてないねw じゃ、横に・・・ ちょっと楽になった?

ゆ) 今日は女の子多いですね。助けてあげてくださいね。悪い人居ないはずですからねw 信じてますw


(あ~ちゅんが来る)

あ) (急に化粧品手のひらで開くようなしぐさをしながら) てくまくまやこん・・・せーらーむーん

か、の) てくまくまやこん?

あ) てくまくまやこんは、秘密のあっこちゃんなんじゃけど、セーラームーンの変身グッズが子供の頃すきだったんじゃけど。

あ) もう、全部買ってた。全てに優先してた。でたら、「お母さん買って~!!! もう、何でも刷るけぇ、毎日肩揉みするけぇ!!!」 って

あ) それの最近化粧品がでたの! 大人版ってやつ? バンダイさんから

の) 信頼のバンダイさんw

か) ああ、その世代が大人になったからw

あ) それがほしゅうてw

か) 稼ぐよねw

あ) この衣装ちょっとセーラームーンぽいよねw ひらひらじゃしw でも、違うんじゃけどね。アレはセーラー服じゃしw


(会場を見渡す)

あ) 急にあかるくなったりするんですよ。そうすると欠伸とかしてると見えてますからね。見えてないようでえらいみえとるからね。

の) そういえば昨日欠伸してる人みつけちゃいましたよ?w 

あ) そういえば、後ろ方の人みえとる?

あ) どのヘンまでみえてる~? (と、手を膝下から順番に上に・・・そしたら顔までしかみえてなかった)

あ) 顔だけ? 顔だけなん?!(会場爆笑)

か) それって、衣装も見えとらんって事じゃない? さっきの話わからんじゃろ?w (会場笑)

あ) こうなったら顔だけでダンスやる?w

か) コロッケさんも真っ青じゃねw

あ) うちらも逆再生ダンスやったりして色々やって普通のダンスだけじゃものたりなくなってきたからねw

---

アンコール

ここで、Pefumeから 奥田民夫さんへの対バンツアーの依頼動画が流れる。

「こんなこと頼んでいいのかなっては思うのですが、厳島神社でレーザービームをやっていただいたのが大きくて・・・w  でも、動画なんて送るとプレッシャーをかけているようですがw NGがあったら行ってください。お返事まってます(はあと)」

(かなり要約、記憶補完できる人ひとヘルププリーズw)



三人登場(赤のチェックの衣装に着替えて登場)


か) そんなわけで実現しましたw

あ) 若者の願いを聞いていただきましたw

の) 民夫さんをもっと好きになりました。

まーあのー、久々にやろうとした曲を先にやられたりして・・・w 衝撃よw うそじゃろってw

昨日はマカロニやられるし・・・w


---


あ) そんなわけで民夫さんをお呼びしましょう!

民夫さん登場 (会場大歓声)

民) どうもどうも、皆さんお疲れでしょう。

民) しかしね、二日間も一緒にいると踊りが一部判ってきました。

(会場大盛り上がり、民夫コールが鳴り止みませんw 踊れっていうあおりw) 

民) バカヤロウ(笑いながら)


民) フリですきなポイントがある。一曲目のサビの直前・・・ のデニーロみたいなとこw (両手を広げるポーズ) (会場爆笑)

ここですか? (三人が生歌で歌いながら踊ってみせる)

民) そうそう、それね。でもさそれやるときって次のフリ遅れてない? そのフリいるの?w (民夫さん自分で好きっていっといてwww)

あ) いやいやポイントですから!




あ) ところでデニーロってなんですか?(真顔) (会場爆笑)

民) ロバートデニーロっておっさんがいるんですよ。イタリアの俳優。それがこういうポーズをするんですよ。(ちょっと顔をしかめながら両手を広げたポーズをとる)

か) その(両手をあげた)ポーズっていつするんですか?

民) それは大体サビの直前です (会場爆笑)

 

か) あの民夫さんって、今日パーフェスクトスターするの知ってたんですか?

民) 知らない (会場爆笑)

か) 偶然?w

民) うちで練習してたんですよ。  うちのスタッフも今日なにやるか知らないものw まあ、だからそうすると被る事もあるじゃない・・・? そんときは(スタッフに)謝っといてと(笑)

か) 二日とも被ったもんね。昨日はパーフェクトスターやってないし、今日はマカロニやってないし

あ) やったw (会場爆笑)


民夫さん、ここで両手を広げてデニーロポーズw


民) こういうときに使うw

三人) (ポーズしながら) なるほどw


民夫さん三人の着ている衣装をみて

民) このグッズ、まったく売れなかったんですよ。それが昨日めちゃ売れてw

あ) ええ、かわいいのに~、

か) うんうん、

民) やっぱオレが着てるから・・・

あ) それに生地がしっかりしてるし 云々

か) だよね~

民) (身を小さくして恐縮仕切り) すいません、ホントに・・・w



コラボの前に


民) レーザービームですけど、「虹色~」のところ好きですw (肩を動かしながら)

また、三人が生歌で踊ってみる


民) そうそれw ヒゲダンス(笑) (会場笑) 結構スキw

あ) そうなんじゃ~、じゃやろ~っとw


民) しかし、いざやるとなると恥ずかしいね。

の) あれだけ、呑んでですか? 結構呑んでましたよね?w (会場笑)

民) やる前とやったあとが恥ずかしいのw

---

生歌、生ギターでレーザービームをやる。

ストレイト~ のところで民夫さん一回だけ指を指すフリを一緒にやる。

---

あ) すごいですね。民夫さん踊れるんですね。

民) 踊れるって指指しただけじゃない。

あ) 斉藤さんはナチュラルに恋してって(曲の最後のところ、膝を曲げるフリ)をやったんですけど、かなり練習したんですが最後まで合いませんでした・・・

それをアドリブで、スーできたらw



それでは最後の曲。この曲はリクエストしちゃいましたw


アジアの純真(生歌、生ギターにて。民夫さんハモリも)



それでは民夫さんありがとうございました。! 大歓声で見送る。


やらせてもらっちゃったね。しかもはもってもらっちゃったよ。贅沢じゃねぇw 思い出にします。皆も思い出にしてね。

みんなすごいいい顔をしているのが印象的でした。

又名古屋に戻ってこれるように。今年はライブづくしにしたいよね。

Perfumeでした!
 こちらでは初めまして! たーさんと申します。 片田舎に住んでおりますがひょんなことからPerfumeのファンになってしまい、今ではライブのために普通に遠征をするようになってしまいました・・・w

 元々は某有名SNSを中心に活動しております。今もやめては居ないのですが、P関係の親友から

「アメブロの方たちがが今すごく熱い!!! 是非読んでみて!」 と薦められ、しばらくロム専にてあちこちお邪魔したりしておりました。

 元来色々一度に出来ない性分ですので、あえて日記を書いたりしていなかったのですが、最近某SNSもイマイチ盛り上がりに欠けるところがあるのでこちらでもちょっと書いてみようと思い立ちました。


 さて、最初なのでちょっと自己紹介。


Perfume暦は2008年の5月から。

最初はニコニコ動画のアイマス動画からです。もとからゲームやアニメは好きなほうでしたので音楽にアイマスのキャラがうまくフリをつけて踊っているのに惹かれました。そしてそのうちに、画面を見なくてもBGMとして動画を再生するようになりました。

 そのときふと思ったんです。これだけ聴くならCDを買ってもいいんじゃないかって。 あと、もうひとつ背中を押したのが、ニコニコ動画に書き込まれたコメント

 「○○P(動画を作った人)には賞賛を、中田ヤスタカには実利を与えろ」と

たしかに、聴きっ放しはちょっと申し訳ない。これだけ素晴らしい音楽を作ってくれたなら買ってその労に報いようと思ったわけです。


 5月初旬  Perfume complete Best、Fan servicr Prima Box、GAME(通常版) 購入


この日からずーーーーーーーっと聴き続けました。しかし、Prima Boxは未開封のままでした。(ゴメンナサイ^^;) だって、GAMEとコンベスを聴いて満足してたんですものw

そして、聴いているうちにPerfumeがもっと気になってきました。あ~ちゃん、のっち、かしゆかがメンバーなのは分かるが誰が誰かわからない・・・


そのころもう8月になっていました。

GAMEとコンベスを買った私に、アマゾンさんから販促のメールが来ました。どうやら最新シングルが発売されるようです。当然ながらポチリしました。そのときに、ライブDVDがあることに気がつきました。一緒にポチリしました。BITTERの通常版です。


  9月初旬 love the world初回版、FAN SERVICE BITTER Normal Edition購入

ラブワはすぐに聴きました。なんか思ってたのと違いました・・・ GAMEの、ポリ、TSPS,チョコ、セラガ、シクシク。コンベスのPSPS、エレワ、シティ、コンドラあたりが好きでした。 引力とかファンデーションとかはあんまりでした。(当時はで、今はどの曲も大好きですよw)

 ラブワはあんまり好きじゃないと思いました。でも、なぜかなんとなく聴いてました。


BITTERを見ました。楽曲はアイドル然としたものも多数ありました。ありましたが・・・ あ~ちゃんのトークが面白すぎるのがびっくりでしたw 奔放な広島弁が心地よく響いてきて満面の笑みに貫かれました。

 ちょっとファンクラブ入ってもいいかも? なんて血迷いましたw そして検索してHP見に行きましたが・・・

 当時は今より、「アイドルっ(はあとw)」といった感じのHPで、更新もまばらでした。そのHPをみて・・・ すこし冷静になりました。

 ”オイオイ、お前もう30歳過ぎてるんだろ? 今さら、アイドルのファンクラブはないよな?

 今から思えば、このときに入っておけば、武道館にいけたかも知れないのに・・・ 悔やんでも悔やみきれませんが、このとき躊躇した上で再度入会という流れになったらからこそ今まで続いているのだろうと前向きに考えるようにしています。


 そんな訳で、ファンクラブに入会するのは思いとどまったのですが、「別にライブDVDは面白いし見るのはいいよね?w」 などと、自分を変な言い訳で理論武装してもう何度もDVDを見ていました。私って、他のアーティストのライブDVDとかってそんなに何度もみたことないです。

Perfumeだけは本当に何度も見ました。

そして、ニコニコ動画に上がっていたメドレーでどうしてもアルバム内に見つからなかった名曲を聴くため、ポリリズム通常版を購入。こちらも自分なりのPerfumeベストを作ってかなり聴きまくりましたw


 とはいえ、コノ時点ではライブにいく気もなかったんです。ただ、DVDでみた3人の仲のよさそうな様子が気になってました。グループのアイドルってメンバー同士は実は仲が悪いとかよくある話です。

 でも、3人はそんなそぶりは全然見えません。気になって色々動画を漁ってみました。沢山出てきました。

 3人がずっと前から3人で活動してきたこと、つい最近まで全然売れてなかった事、でも地道にイベントなどをこなしてきた事・・・ 

 私の頭の中で色々なことが回っていました。


そして11月、ふとしたことでヤフーのHPを見ました。 そうしたら、Perfumeの最新シングルのPVが無料で見られるキャンペーンをやっていました。

 なんだか、吸い寄せられるように再生ボタンを押していました・・・


 そして、鳥肌が立ち食い入るように見て・・・続けて連続再生! 見ながら泣いていました(T_T)

この歌は3人の事を歌っていると思いました。歌詞の一つ一つが心に響きました。

奇しくも、前年に試験に落ちて再挑戦するために勉強をしなくちゃいけない時期でした。でも、なかなか勉強は進まない・・・ ”また、落ちるんじゃないか?” 焦りがありました。



 
 ”もしつらいこととかが あったとしてもそれは キミが きっと ずっと あきらめない強さを持っているから”

 ”僕ら走り続けるんだ”


 ”現実に打ちのめされ倒れそうになっても”

 ”きっと前を向いてあるく”


二十歳前の女の子たちが、ここまでの必死な思いで日々頑張っているのに自分はいったい何なのか? 自分、ちっさ! めっちゃちっさ!!!

 そして、アイドルだからとかなんだとか、そういった括りを気にするのも小さい事だと思いました。他のグループはいざ知らず、彼女たちは応援しようと!

 そして、Dream Fighter とGAMEのライブDVDを注文。そしてPTAに入会! そしてオレTを通販で注文しましたw (残念ながら、武道館後だったので・・・)


 後から思えば11月に入会していたからオレTも購入できましたし、特典DVDも見ることが出来ました。本当にいいタイミングでの入会だったと思います。


 今日は久々にDream Fighterの初回版を出してきて見ながら書いてみましたw やっぱりこれは本当にイイね・・・また泣きそうになっている私w


 いきなり長い自己紹介になってしまいましたが、自分としても初心に帰る事ができてよかったように思います。


 ”最高を求めて終わりのない旅をするのは”

 ”きっと、僕らが生きている証拠だから”



今後も不定期で書いていきたいと思います。よかったらたまに覗いてやってくださいませ^^