第78回つるにゃん譲渡会参加猫② | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

5月4日(日)はつるにゃん譲渡会です。

パニャリンピック・ミニ同時開催。

たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。

当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。

会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。

それでは参加猫さんの紹介をしていきます。



名前 あんこちゃん 女の子
年齢 4歳以上との事
避妊済
ワクチン済
ウイルス検査共に➖

[保護の経緯]
首輪をした状態で突然餌場に現れました。痩せていましたしとても空腹だった様でご飯に執着していました。迷子猫の検索にはヒットせず行政にも登録がなく遺棄か探していないと判断し保護。避妊手術もされていませんでした。
[日々の様子]
当初は食べ物に執着していましたが体重も増えて治りました。
預かり様の所ではいたって普通の温和な猫さんです。人や猫との距離感も問題ありません。

ただ譲渡会に来ると本来の姿ではなくなります(汗)

一度は人と暮らした事のあるあんこちゃんです。穏やかな猫生を送らせてあげたいです。



たまちゃん
縞三毛猫 女の子 約3才
ワクチンすみ
ウィルス検査 陰性

少し怖がりさんですが、撫でたり膝に乗ったりします。だっこは少し苦手ですが出来ます!
どんな猫ちゃんでも仲良くできます!

たまちゃんは母猫と2匹でお外の生活をしていましたが、面倒を見ていてくれた方が母猫だけを保護したいと言われ、たまちゃんが1人になってしまうので保護を決めました。






銀ちゃん サバトラ柄

⚫︎推定3〜4歳の男の子
⚫︎去勢済み
⚫︎ウィルス検査 陰性
⚫︎抱っこできます
⚫︎爪切り出来ます
⚫︎優しくておっとりさんです
⚫︎くっついて寝ます
⚫︎可愛い声でお喋りします
⚫︎猫付き合い上手です
⚫︎知らない人にはまだ人見知りさんですので慣れるまでには少し時間が必要です
保護した経緯
餌やりをしていた所、殺処分するとか近所住民が騒ぎ出し警察まで出動する騒ぎになり、危険を感じ保護になりました。



ぎんちゃん
男の子 約1才
ワクチン2回すみ
去勢すみ
エイズ・白血病 陰性

撫でられるのは大好きです!スリスリしてきますが抱っこが少し苦手です。
猫ちゃんと仲良くできます。
元気いっぱいで走り回っています!
ちょっと変わった色合いの白キジ男子です!
泣き顔のような顔がたまらないです。




つるにゃん譲渡会、次回は月4日になります。パニャリンピック同時開催。


よろしくお願いします。


※4月より開催時間が13時からに変更になります。

メールアドレスが変更になりました。

tsurunyanco04☆gmail.com
☆は@に変更してください。

もしなにかありましたら新しくなったアドレスのほうにお願いします。














 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑