ゆずばぁさん
おばぁちゃん
10歳くらい
エイズ 陰性
白血病 陰性
駆虫済み
ワクチン 1回済み
避妊手術 済み
血液検査 異常なし
エコー検査 異常なし
とても人懐こく穏やかな子です。1日の大半は寝て過ごしています。慣れてくれば抱っこもできます。
ちゅーるが大好きです。
ご飯もしっかりと食べてくれています。
ただ猫が苦手なので、できれば1匹飼いをして下さる里親さんを探しています。どうぞ宜しくお願いします。
朔ちゃん(さくちゃん)
女の子
2歳くらい
エイズ 陰性
白血病 陰性
駆虫済み
ワクチン 済み
避妊手術 済み
猫が苦手なタイプですが、最近ではケージから出る時間も長くなり、少しずつ猫に慣れてきました。
でもまだかなりの怖がりなので、怖いと感じると急に怒ったりします。
ひとりで走り回ったり高いところに登ったり、他の猫のしっぽに絡んだりと、おてんばな一面があります。でも猫への接し方が下手くそなので、自分で絡んでいきながらもその後の対応が上手くいかず逃げてしまいます。
こんな朔ちゃんですが、朔ちゃんのことを理解して下さりじっくりと向き合って下さる里親さんを探しています。どうぞ宜しくお願いします。
名前 あんこちゃん 女の子
年齢 推定4歳以上
ウイルス検査 陰性
ワクチン済
避妊手術済
[保護の経緯]
餌場に突然現れました。小柄で痩せて見えたので若い中猫だと思いました。首輪をしていましたが、写真を撮って確認したところボロボロでした。ご飯の食べ方が大口で前のめりでがついていたので外飼いではなく迷子か遺棄かと思いました。早速、その日から餌付けを開始し、同時に迷子の登録などがないかと調べました。周辺にチラシなどが貼られていないかも確認しました。長く放浪していたと思われますが警戒心より空腹が強かったのか他の猫がいてもグイグイと餌場に来ていました。やっと見つけた餌場だったと思います。
未手術であった場合、不幸な猫が増える事を懸念して捕獲をしました。案の定、避妊はされておらず付いていた首輪は錆びていて古い物でした。体重は3キロほど。ラッキーな事に預かって下さる方が見つかりそのまま保護になりました。
[日々のくらし]
預かりボランティアさん宅ではベッドがお気に入りで、ふかふかのベッドに丸まってくつろぎます。
ご飯の時間になると他の猫さんとも一緒に並んでご飯待ちをする単純で平和な性格です(概ね、どの猫さんともうまくやれる性格だと思います)。痩せていた身体もしっかりとお肉も付きました。
遺棄にせよ迷子で探してもらえないまま放浪していたにせよ、悲しい思い出は忘れて幸せな第二の飼い猫人生を歩んで欲しいと思います。
つるにゃん譲渡会、次回は4月6日になります。パニャリンピック同時開催。
よろしくお願いします。