4月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。
パニャリンピック・ミニ同時開催。
たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。
当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。
会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。I
それでは参加猫さんの紹介をしていきます。
①名前 ちま
②性別 メス
③年齢 1歳未満
④ワクチン1回済
⑤エイズ白血病検査共に陰性
⑥避妊手術済
⑦保護の経緯
里親さんの職場で行き倒れでいたのを保護しました。
ガリガリで動けず、保護当時の体重は1.2kgでした。
縦方向の眼振があり、脳に何かしらあるかも、と言われて経過観察中ですが、現在、良く食べて元気にはしています。
⑧性格
ご飯大好き猫さんです。 最初から触らせてくれる子でしたが、やっぱり 多少は怖がりなようで、知らない人にはビクビクしています。
抱っこはあまり好きではないようで、抱こうとすると逃げていきます。
色々 様子を見ていると、やっぱりちょっと と思う時もあります。
でも通常は大人しく過ごしています。
みつき・メス・5か月
避妊手術済
ワクチン済
エイズ・白血病陰性
TNRして餌やりをしている場所に現れました。子猫だったので保護しました。お外にいたときは、餌やりさんがいることがわかると尻尾をぴんと立てて大きな声で「ご飯ちょうだい!」と鳴いてアピールしていました。保護されてからはお家の暮らしにどんどん慣れていっていますが、まだまだ人間が怖いようで、人慣れするのにはもう少し時間がかかりそうです。人間の近くでおもちゃで遊んだり、ご飯を食べたりはできるので、触れるようになるまであと少し!といった状況です。年上の猫さんたちとは仲良くしています。
ミーコ・メス・3歳
避妊手術済
ワクチン済
エイズ・白血病陰性
飼い主のおじいさんが急病で倒れて入院してしまい、この先、以前のように暮らせる見通しが立たなくなりました。懐いていたおじいさんと突然、離れて暮らすことになったのはかわいそうなことでしたが、まだ3歳なので、新しいおうちで幸せに暮らせる道を探してあげたいと思います。
とても人懐こい性格です。お膝が大好きで、だっこもできます。元々、犬がいるおうちで暮らしていましたが、保護されてからは猫と一緒に過ごしています。他の猫とも問題を起こすようなことはありません。
つるにゃん譲渡会、次回は4月6日になります。パニャリンピック同時開催。
よろしくお願いします。
↑↑↑↑↑↑↑↑