ベランダに来る猫さん | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

ベランダに来る凶暴な?猫さん、3〜4匹の子猫を子育てをしていて子猫は保護して里親さんを探したい?との依頼が回り回ってこっちに入ってきました。

依頼者→Hさん→M区のベテランボラOさん→にゃんクルーさん→わたし

子猫はYさんが引き受けてくださるとのことでお受けしました。

間にたくさん人がいて正確な情報がわかりませんでしたがサビ猫さんがベランダで4匹の子猫を子育てしていて2匹がベランダから下に降りてしまい、お外に2匹、ベランダに2匹の子猫。

お母さんはベランダとお外を行ったり来たりしているとのこと。



そしてお外の子猫が見当たらなくなった?

わたしも仕事があるため週末しか動けません。

そうこうして行く前日の情報ではベランダの子猫1匹がまた下に降りてどこかに行ったとのこと。

土曜日までやきもきしましたが出来ることをしていくしかありません。



そして土曜日、母猫の姿はまだありません。

ベランダには子猫1匹残っているが先に捕まえてしまうと母猫に警戒されてしまうため母猫の出現を待つことにしました。

サビ猫さんはかしこいからな…。



しばらく外で様子を伺っていると母猫が現れました。

近くに寄ってもすぐには逃げませんでした。

捕獲器を設置します。

気づいてないのか興味を示しません。

見えるようにカリカリを捕獲器の前に落とし離れます。

捕獲器に寄って来ました。



小柄で可愛いサビ猫さんです。

次はベランダの子猫を狙います。

ベランダに設置させていただきしばらくすると…。





とりあえずこの日はこれであきらめ翌日母猫を手術に出しました。

まだ母乳が出ていたみたいで覚醒をうってもらい手術当日リターン。

その時、辺りを探していると残った子猫の姿がありました。

見たのは1匹。  

茶トラです。

この日は雨で翌日も近隣の猫さんのリターンがあったためその時に捕獲を試みることにしました。
 
翌日、母猫に見守られ遊ぶ3匹の子猫を発見しました!

捕獲器を設置します。





無事行方がわからなかった子猫も捕まえることが出来ました。

子猫は4匹ともYさんに託しました。

よろしくお願いします🙏。
 


依頼者の方々よりいろいろいただきました。

ありがとうございます。







つるにゃん譲渡会、次回は10月1日(日曜日)になります。


よろしくお願いします。









 
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑