第37回つるにゃん譲渡会参加猫①と保護のお手伝い | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

11月7日(日)はつるにゃん譲渡会です。

37回目…。

もうそんなに開催してるんですね〜。

実はお客さんが全く来なかった臨時譲渡会はなかったことに(カウントしてない)してるから実は38回目なんですけどね。(笑)

コロナも少し落ち着いてきていますが感染症対策はこれまでどおりしていきますので安心してご来場ください。

予約優先とさせていただきますので予約の際はメールにてお願いします。

30分単位で各3組ずつくらいで考えています。

tsurunyanco☆yahoo.co.jp

☆は@に変えて下さい。



では参加猫さんの紹介をしていきます。

ゆんた、オス、7ヶ月
ウイルス検査・共に陰性
ワクチン2回済み
保育園の砂場で産まれていたので保護しました。

三度の飯も遊ぶのも全力!!遊び疲れると寄り添って寝ちゃう甘えん坊です。
人も猫ちゃんも大好き!
小さい頃の風邪の影響で時々、涙が出ちゃう時があります。






クイナ、オス、4ヶ月
ウイルス検査・共に陰性
ワクチン2回済み
遺棄された子が産んでいたので保護しました。

猫ちゃん大好き!!
寄り添って、お腹にすっぽりハマろうとします。人に甘えるのは、まだちょっぴり怖いけど、ナデナデは大丈夫です。
カールしたお耳がチャームポイントです♪






しらす、メス、1歳
ウイルス検査・共に陰性
ワクチン済み
飼えなくなったおウチから引き取りました。

とにかく人が好き!好き過ぎて甘えてたりないと、待ってー!と手で押さえたり噛んじゃったりしちゃいます。甘えたくなると呼んで知らせてくれます。
初めましては、ちょっぴり怖いけど、慣れるとスリゴロの可愛い子です。
頭の涙柄がチャームポイントです♬
 




【保護のお手伝い】

少し前の話ですがメールにて連絡いただきまして…。

鶴見区のとある場所に猫さんが居てて気になり1ヶ月エサやりに通っている。

車が通り危険なので保護して飼いたいが捕獲を手伝ってもらえないかとのことです。

だいたいの場所が書いてて写真が添付してました。




私はこの猫さん知ってるって思いました。

以前見回りしてたときに見かけて私もエサあげたことがあったからです。

その後、確認すると知り合いのエサやりさんが面倒みてる猫さんとわかったのです。

今回の保護依頼の話をエサやりさんに伝えると…。



12才のメス猫みたいで子猫のときからお世話されてるそうです。

お外の生活で12才、今後のことを考えると保護してもらえるのは嬉しいとのこと。



私はちょっと動けなかったので仲間に捕獲をお願いしました。

すると…。



捕獲器設置からほどなく入ったそうです。

依頼者の方が翌日病院に連れて行きウィルス検査や検便、ワクチン、ノミ取りなどされました。



検査結果はエイズ白血病がとりあえず陰性でした。2ヶ月後に再検査してみます。

3.8キロでがっしりしてて、腎臓も悪くなく、全体的に良好でした。便検査もして悪いものはなかったと言われましたが、便の量が少なかったのでまた後日検査しようと思っています。

ネットに移すときはピチピチ大暴れだったみたいですが、血を抜くときも、爪切りも、おりこうにしてました。

昨日からハンスト状態で飲まず食わず、トイレもしてません…。そのうち食べるようになるでしょうか…。


とのことです。

お外に居た猫さんなのでハンスト状態でトイレもしないのは仕方ないですね。

ウィルス検査陰性は良かったです。ニコニコ



今回、ブログ掲載の許可をいただき近況も教えてくれました。

まだ近づいて目を合わせたらシャーシャーですが、生活サイクルはできてきました。

まだまだ完全夜型で、ごはんもトイレも夜です。

夜鳴きをすこししますが、私がリビングで寝て、なだめつつ過ごしてます。

どうやって仲良くなったらいいかなーと思案中です。

先住猫がよく鳴くので、それに反応して呼び会うことはあります。

が、先住のほうがあまり興味ないみたいで、まだ受け入れてはいないようです。

人間より先に、猫同士仲良くしてくれたらなぁと思ってます。

名前はラムちゃんにしました。シャムちゃんと語呂が似てるのと、なんかラムちゃんぽいと思いまして。



そうか…。

ラムちゃん、いい名前ですね。

どうかラムちゃんをよろしくお願いします。





つるにゃん譲渡会、次回は11月7日(日曜日)になります。


会場が放出会館になりますのでよろしくお願いします。






 

 
 
 
 

↑クリックしてください
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑