ブログに相談がありました。
うちの隣の空家に親子猫が住み着きまして…。
との事でした。
話を伺うと猫は飼ったことはないし家族にアレルギーがあるので飼えない、保護出来ない。
しかし空き家に住み着いた親子猫が地域で問題になり殺処分されるのは避けたいという事です。
お伺いしたとき母猫は空き家の周りをうろうろしていました。
子猫の姿は見えませんでした。
捕獲器を貸し出しして翌日に依頼者さんのほうで親猫を捕獲しましたと連絡いただきました。
そして私の紹介した病院にTNR手術の手配をしたとおっしゃいました。
急でびっくりしまして子猫は?と尋ねたら近所の人が保護するために頑張っていると言っておられましたが気になるので見に行きました。
お伺いしたら特に保護しようとしているようには見えませんでした。(^_^;)
近所の人立ち会いの元、空き家に入り確認しました。
子猫ちゃん、思ったよりちょっと大きかったです。
二階のベランダから見たところです。
全部で4匹です。
子猫はその時お腹を空かして出て来ましたが隙間から空き家に入って身を潜めるのです。
今晩お母さんが居ないのでぜひ捕まえてあげたいと思いました。
お昼ごはんは状況確認するために食べてもらったのでチャンスは夕御飯です。

捕獲中、町会長さんも見に来られました。
高いところから失礼しましたが。

ベランダから捕獲器を降ろして捕獲、引き上げる…。
しかも他の子猫になるべく見られて警戒されないように。
なかなか難易度は高かった?ですが…。

最後の子猫さんはかなり臆病でなかなか入ってくれませんでした。
1匹残り心細かったでしょう。
捕獲器の前でかなり思案してました。
他の物を片付け一旦現場を離れてやっと入ってくれました。

私はいろいろなことを考慮し今回は保護ではなくTNRを提案しました。
うちもいっぱいでこれ以上保護はムリです。
猫を飼ったことない人がムリして飼うのは脱走が心配ですし健康管理が難しいと思います。
不妊手術をしている猫さんは殺処分されることはありません。
子猫もやがて散って行くでしょう。
ムリして保護することはないのです。
保護しないといけない猫さんを減らすTNR活動が重要なのです。
提案を受け入れてもらい早速翌日に病院の手配をしてくださいました。
そして無事手術が終わり帰って来ました!

(依頼者さんから写真提供していただきました)
子猫が手術から帰って来たとき母猫が迎えに来て無事合流して連れて帰ったそうですよ。
良かった、良かった。
無事全頭手術終わって一安心です。
里親募集中の猫さんを紹介していく…。
【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)
気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。
2018年7月27日保護(4月産まれ)
エイズ・白血病陰性 ワクチン済み
TNRのため捕まえましたが出来るなら里親さんを探してあげようと思い保護に切り替えました。
まだまだ人間とは距離がありますが徐々に馴れてきています。じっくり向き合っていただける方希望。
チュールが大好物です。
里親希望ありましたら再度ウィルス検査、ワクチンいたします。
tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!
オリジナルチャリティーTシャツ(Lサイズ)
次回譲渡会で販売予定