蒸し暑いですね。
日曜日の天気が心配です。

どうか晴れますように。

今日お問い合わせがあったのですけど「子猫を保護しています。新しい飼い主さんを探したいのでつるにゃんに託したい。」とのこと。
つるにゃん譲渡会に出ている猫さんにはそれぞれ保護主さんがいます。
(現在の飼い主さんですね)
そして猫さんは保護主さんによってケアされています。
まず保護してから2週間経過していること。
2週間経過していない猫さんはもしかしたら感染症にかかっていて他の猫さんに移してしまう可能性があるからなんです。
そして病院にてワクチン(最低1回)、エイズや白血病にかかっていないかのウィルス検査、ノミや便の中の虫の駆虫、検便。
ある程度大きい猫さんは不妊手術まで終わっています。
(なので譲渡時には医療費のご負担をお願いしています。不妊手術、ワクチン2回まで終わっている猫さんで最大で20000円です。)
譲渡会のときに不妊手術終わってなくても譲渡前、譲渡後には確実に手術してもらいます。
これは絶対条件で拒否する場合、契約違反で引き上げさせていただきます。
なぜかというと私たちは保護しないといけない猫さんを減らす活動をしているからです。
もし手術せず家庭内で増えてしまったり脱走して外で増えてしまったらなんのために譲渡会してるかTNR活動しているかわからなくなりますよね。
そんな想いで新しい飼い主さんを探しています。
つるにゃん譲渡会は小さい譲渡会ですので一般からの参加は募集していませんが問い合わせいただければ出来るだけ協力はしたいと考えています。
(現在出ていただいている保護主さんはすでに?いつも?かなりの猫さんを抱えてしまっているお仲間さんです)
基本は上記のケアをして保護主として参加となります。
電話でここまでの説明は難しかったので記載させていただきました。
子猫祭りと書いてますが大人猫もいますので安心してください。
場合により入場制限、時間制限させていただきます。
ご家族揃ってお越しの場合は混んできたら交代で入場していただく等のご配慮おねがいします。
靴を脱いで入場いただくため多少のスリッパは用意していますが感染防止の観点からマイスリッパをお持ちいただけたらと思います。

元気食欲もりもりです。
里親募集中の猫さんを紹介していく…。
【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)
気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。
2018年7月27日保護(4月産まれ)
エイズ・白血病陰性 ワクチン済み
TNRのため捕まえましたが出来るなら里親さんを探してあげようと思い保護に切り替えました。
まだまだ人間とは距離がありますが徐々に馴れてきています。じっくり向き合っていただける方希望。
チュールが大好物です。
里親希望ありましたら再度ウィルス検査、ワクチンいたします。
tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!