“うちの子”通信⑫と支援のお礼 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

すっかり更新が遅れています。(^_^;)

平成が終わり令和となりました。

引き続きよろしくお願いいたします!



さて、私のところから里親さんの元に行った猫ちゃん。

もう立派にその家で『うちの子』として可愛がってもらっています。

今回また写真を送っていただいた『うちの子』を紹介します!


まずはジュリちゃん、「どこかへお出かけですか?」って(笑)

相変わらずそのお顔に、仕草に癒されます。

疲れも吹っ飛びますネ。



コテンって。(^_^;)





次はしいたけ君、5.1キロになったそうです。

約1才で健診にも行っていただいたそうです。

可愛いがってもらっています。






次は茶々。

人のように寝るそうでたまにベッドから落ちてるそうです。(^_^;)






次は木蘭ちゃん。

すっかり甘えん坊さんになったそうです。

保護するかどうかはいつも葛藤があるのですがこんな写真を見ると、して良かったと思わされます。






ミイコちゃん。

甘えのポーズだそうです。

お転婆してるのかな。(^_^;)






次は捕獲器ベイビーズの大ちゃん、小ちゃん。

今日から生後 10ケ月目になります。大きくなって体は成猫並み、顔はまだ子供で悪さもしっかりやってくれます。が、かわいいです。改めて兄弟一緒でよかったなと思います。今日現在の体重は同じで 5.7㎏(重いです) 

といただいています。

そうか…。

5.7か…。(^_^;)






ララちゃん。

ララ、元気です。
紐で遊ぶのが大好きで、猫じゃらしやボールは、遊び方がわからないようで、じーーっと見てます。
私が帰ると紐を咥えて玄関にお出迎えです。

爪はまだ切らせてくれないので、寝ぼけてる時に一本ずつ切ってます。

といただいています。

元気そうですネ!




N様からペットシーツと使わなくなった二段ケージをいただきました。

いつもありがとうございます!

ケージはほんと嬉しいです。

いつもジモティーで出てないかチェックしています。





次回のつるにゃん譲渡会はゴールデンウィーク5月5日になります。

カフェの開催はないそうです。

よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑