第11回大阪ねこの会定期集会! | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

いつもお世話になっている大阪ねこの会さんの定期集会に参加させていただきました。


大阪ねこの会の会員の各団体紹介ということで『つるにゃん』『つるねこの会』も紹介させていただきました。

『つるにゃん』はTNRをメインに活動していますがどうしても保護しないといけない猫さんが居たりします。

保護した猫さんを譲渡するために小さいながらも譲渡会を始めました。



実は半年前に中止になった定期集会で宣伝をして第1回目の譲渡会をしようと思っていたのでした。(^_^;)

このグループ紹介も半年前に書いたもの。

何書いたかな~って思いながらしゃべってました。



『つるねこの会』は地域のお祭りなどに参加して猫と関係のない人にも保護猫やさくらねこのことなどわかってもらえたらと活動…と言っても年に1~2回のことになってしまっています。

個々に細々とTNRなどもしています。




小池英梨子さんの講演。

多頭飼育崩壊に介入したお話をしていただきました。




多機関と連携して支援を実施するプロジェクトなのですね。



普段生活していても周りは猫好きばかりではないですよね。

むしろあまり会話に猫の話題が出ないことが多い。

それなのに、たくさんの人が、たくさんの猫好きがこんなにも集まるのはさすが大阪ねこの会さんです!

来週はタウンミーティングIN城東区もあります。

まだ余裕があるみたいなので城東区の方、それ以外の地域の方でも大丈夫です。

ご参加お待ちしています。







ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑