今回は非常にのんびりとしたスタートでお客さん来るのか心配しましたがなんとかポツポツと足を運んでいただけました。
スタート時、雨降りそうでしたがとりあえず持ちこたえ…。
いつ雨が降ってもいいようにのぼりを中に設置。
しかものぼり1本。(^_^;)
途中、客足が伸びないためのぼりの向きを替えてみたり、やっぱり外に出してみたり悪あがきをしてみました。(笑)
この日は各地で大きなイベントもあり、そんな影響かと話こんだり…。
客足が少なかったので下のカフェの方もゆっくり見学に来てました。
前回までは入るのをためらうくらいにお客さん居たのですけど。
しかし最終的に8組13人の方がご来場くださいました!
なんとか一組エントリーもあり、もう一組は帰って検討したいとのことでした。
エントリーあったのは…。
なんと7才。(^_^;)
前回にゃんクルー譲渡会を見に行った方が次は放出であると聞き、今回最初にご来場いただきじっくりと検討した結果ココアちゃんにエントリーをいただきました。
7才ということに一同びっくり。
家で保護してる◯◯ちゃんも出せるかな?とか言う方もいました。(笑)
また各保護主で分けさせていただきます。
雨は片付けの間ももち駐車場から車出すころに降りだしました。(^_^;)
もうすぐJRおおさか東線、新大阪から放出まで開通するそうです。
そうなればますます放出へのアクセスも便利になります。
どうかつるにゃん譲渡会をよろしくお願いいたします!(^o^;)
【鶴見区・城東区】
↑↑↑↑↑↑↑↑