活動紹介① | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

あいにく大型台風接近のため『大阪ねこの会定期集会』が中止になりました。

今回の定期集会で各団体の活動紹介で私も紹介させていただく予定でした。

私が関わっている二つの団体(少人数ですので団体というのも恥ずかしいです)の活動紹介です。



1、グループ名 つるねこの会

2、HPやブログ名
『鶴見猫活』(アメーバ)

3、連絡先(メールアドレス)
tsuruneconokai☆yahoo.co.jp

4、活動範囲 
大阪市鶴見区を中心に活動しています。

5.活動内容 
個人活動しているメンバーの集まりです。昨年の実績は大阪ねこの会タウンミーティングIN鶴見区、地域の地蔵盆やふれあい祭りでの広報活動です。広報活動だけでは活動の幅が少ないため他の団体のサポートもしていけたらと一斉手術の手伝いや八尾ねこの会さくらさんの譲渡会のお手伝いをメンバーと参加させていただいています。広報活動する機会を増やしていきたいです。

6、募集
イベントなどで出品出来る物を作れる人や参加出来る人、参加出来るイベントの紹介などしていただけたらありがたいです。

7、一言メッセージ
つるねことしての活動は停滞気味ですがうまくいけば需要はあると思います。サポートしてくださる方がいればお願いします。



各地で譲渡会が乱立する中、無理して背伸びして活動するのではなく活動している団体のサポートすることをつるねこの活動としてはどうかと言ったところメンバーのYさんがやりたいと言ってくれて一斉手術のお手伝いや八尾ねこの会さくらさんの譲渡会のお手伝いに行ってくれています。

さくらのタウンミーティングや譲渡会のチラシ、ビブスのデザインなどはつるねこのYさんがされておられます。

譲渡会ではYさん作のネコキッカーも販売していますが売れ行きはどうなのでしょう?












イベントの内容に目が行きがちですが可愛いチラシを作ってくれる人がいるおかげでイベントも盛り上がりますよね。



【鶴見区】

つるねこの会のメンバーで地域のお祭りに参加させていただきます。

どうぶつ基金さんの冊子の配布やパネルにて里親募集、猫キッカーの販売などをしてさくらねこのPRをします。

お近くの方はいらしてください。










ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑