周りの私を見る目 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

活動を始めて3年弱ですが私の住んでいる地域で私が猫の活動をしているということが定着してきました。

いいことなのか、悪いことなのか💦



外猫の話になったときに私のことを宣伝してくれる人がいたり

A「この辺の猫は不妊手術していってるねん」

B「へ~、そんなことしてるん?」

A「してる人おんねん、ふれあい祭りに来てみーや店出してはるわ」

とか



私の顔を見て何か私に関係のある話があったのだが…。

と言った話がこちらでした。⬇


写真はおおさかワンニャン通信さんのFBからお借りしました。



確かに興味はあるし行きたいのだが(地元だし)この日は用事で行けないのです、残念。

皆さん行ける人はぜひイオンモール鶴見緑地に行って大阪市の取り組みを応援してください。



しかし、私は地域でこれまでもそして今もいろいろな役をしているのに

私=猫の活動

ということだけが定着しているのかよくわからん。





どうぶつ基金さんのいのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト絶賛開催中!

応募は7月末まで、投票は8月末まで、結果発表は9月末ですよ~。




⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
リンクしているのでクリックして投票お願いします。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。