【告知】こんにちは!猫さん | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

猫仲間さんのイベントを紹介させていただきます。

『こんにちは!猫さん』です!

日時は6月10日、13時30分~。

会場はオシャレな、あのキャットソシオン様です。

講師は獣医師の橋本恵莉子さんとキャットシッターの西谷景子さん。

以下、フェイスブックより。



内容は、『これだけは知っておいていただきたいこと』

第1回目の猫ベテランの参加者の方からは「知らんかったわ~、気が付かんかったわ~」っと感想をもらったり。

猫さん歴にかかわらず、ご興味を持っていただけると嬉しいです。

もちろん、猫さん初心者の方やこれから猫さんと暮らしたいという方、大歓迎ですニャ!

再受講いただける場合は、ぜひ、初参加の方をお誘いの上、お申し込みいただけると嬉しいです。

このセミナーは、少なめの人数で行います(12名)。

それは、“猫仲間”と出会うきっかけの場にもなってほしいので、アットホームな雰囲気づくりを心がけたいからです。

お一人でのご参加もお気兼ねなくです。

ワンちゃんと違ってお散歩の必要がない猫さんの場合、猫さんのことをしゃべれる場が意外と少ないという声をよく聞きます。

質問や相談コーナーもありますので、フレンドリーな講師の方もまじえて、猫さん談義を楽しむつもりでご参加をご検討くださいませ。






猫さんとの暮らし方の基礎を伝えるセミナー
第2回「こんにちは!猫さん」

★これから猫さんと暮らす方、
    猫さん歴の初心者さん&長い方、
            皆さん大歓迎です★

あなたと猫さんとの出会いを応援し、あなたと猫さんが共に幸せに暮らしていくために、ぜひ知っていただきたい大切なことを2名の講師がわかりやすくご紹介します。

<講師:獣医師・橋本恵莉子さん>
 猫さんってどんな動物?その一生と習性や本能について。
そして、防ぎたい事故や予防したい病気、
 特に猫さんに身近な尿の病気についても教えていただきます。
 最後には“長生きの秘訣”も!

<講師:キャットシッター・西谷景子さん>
 猫さんが過ごす環境やトイレ、ごはんってこれでいいのかな?
 豊富なシッティングの経験を交えながら、
 暮らし方の基礎を教えていただきます。
 猫さんと人の絆を深めるヒントがいっぱいですよ!

※セミナーの最後に質問・相談コーナーもありますよ!

日時:2018年6月10日(日) 13時30分~16時

募集人数:12名(先着順)

参加費:1,500円(税込)

会場:キャットソシオン(大阪市都島区都島本通3-26-29)
    *地下鉄「都島駅」から東へ徒歩5分

申込方法:以下のメール宛てに(湯浅まき)、
      お名前と電話番号、参加人数をご連絡ください。
      makochin08@gmail.com


⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
申し込みは上記のアドレスよりお願いします。


楽しいイベントまちがいなし…。
…ですYO! (///ω///)♪
(言ってみたかった💦)

シェア、拡散、大歓迎ですのでよろしくお願いします…。
…じゃん。 (///ω///)♪





どうぶつ基金さんのいのちつないだワンニャン写真・動画コンテストはじまりましたよ~。

皆さんも応募や投票お願いします!

私も応募しました!

応募したのは麦ちゃんです!





⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
リンクしているのでクリックして投票お願いします。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。