八尾、譲渡会の報告 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

4月15日(日)、八尾ねこの会さくら譲渡会に参加させていただきました!

私のところからはラッキーとクロ(くーちゃん2号)が参加です。

結果、エントリーはなかったです💦


ラッキーやで~。


くーちゃんだよ。

エントリーはなかったけど2匹ともお疲れさまやね。

また次、頑張ろう。



結果はエントリーなしで終わったのですがまたいつものようにいろいろな方に話を聞きながら会場を回っていました。





今回の主役はこの猫ちゃんたちでした!

この可愛いさには参りました。




多頭崩壊から救出された猫ちゃん。

片目が萎縮していました。

残念ながら今回エントリーはなかったようです。



猫ちゃんを見てまわる参加者さんにも話を聞いてみました。

お家に2匹猫ちゃんを飼っておられる方がいました。

1匹目をペットショップで買ったそうです。

そして2匹目は保護された猫ちゃんを迎えられたそうです。

1匹目のときは保護猫のことをあまり知らなかったみたいです。

そして今回も保護された猫ちゃんから探しておられました。

優しそうなご主人さんでした。





三毛猫さんをご家族と一緒に見にきた小学生がいました。

前回の譲渡会、終了間際に来たそうです。

その時も三毛さんが気にかかり見ていたそうですが時間があまりなかったようです。

その時、保護主さんは三毛猫さんの紹介の写真をあげたそうです。

その子は前回の譲渡会の日から毎日、三毛猫さんの写真を眺め過ごしたそうです。

今回もお目当ては三毛猫さんで抱っこしてました。

三毛猫さんはその子の膝の上で抱っこというより寝て落ち着いていました。

三毛猫さんは体勢を変えてまで、ずっと膝の上で落ち着いています。

保護主さんにいつもこんな感じなのか聞いたのですがそんなことないとのこと。

何か通じるものがあるんやなぁと言ってました。

ご家族は三毛猫さんにエントリーしてました。

これからは毎日一緒にいられますね!



猫ちゃんを譲渡会に出す保護主さんや猫ちゃん、参加者の方それぞれにドラマがあります。

今回は三毛猫さんと小学生の話にほっこりさせてもらいました!





どうぶつ基金さんのいのちつないだワンニャン写真・動画コンテストはじまりましたよ~。

皆さんも応募や投票お願いします!

私も応募しました!

応募したのは麦ちゃんです!




⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
リンクしているのでクリックして投票お願いします。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。