まずはじめにしっぽ怪我の猫ちゃんですが断尾となりました。

病院手配、搬送、リリース、写真はFKさんです
お前何もしてないやんって言う声が聞こえてきそうですけど…。
ちゃんと捕獲手伝いましたんで…。💦
自分で舐めたり地面に擦れたりして、傷口がぐちゃぐちゃになってたようです。
短く切るのが一番リスク少ないそうです。
なおちゃんにお見合いの話、それは突然訪れました。
まだ里親募集もかけていません。
術後2回目の2週間利く長期抗生剤の注射をうってもらったばかりです。
今回の話は保護主さんからです。
元々なおちゃんがいた場所にエサをあげに来ていた方がおられたそうです。
なおちゃんが突然いなくなってその方が心配していてはいけないので近隣の方に、もしその方を見かけたら事情を説明してほしいと保護主さんが伝えていたのです。
それから保護主さんと連絡を取り合い今回の話となりました。
その方は「足を一本無くしたぐらいでなおちゃんを拒絶などはしません 」とおっしゃったそうです。
数日後、お見合いしてもらいました。
お見合いと言っても元々知っている猫ちゃんです。
現在の様子を見ていただく、という感じです。
片足が無くても全然普通の猫ちゃんと変わりません。
普通に歩くし、トイレも一人でする。
その方が心配していたのは里親さんが決まらなければ保健所かどこかに連れて行かれるの?ということでした。
さすがにそれはないですと説明しました。
ではどうなるか…。
多分うちにずっといることになります💦
しかし私も飼い猫は2匹と決めています。
どれだけ時間がかかっても他の子は里親さんを探します。
あと、なおちゃんはまだ通院が必要か?
病院に確認したら傷口はキレイになってるし通院しなくても大丈夫とのこと。
その方は猫を飼ったことがなくていろいろとメモに書いて来てて質問されました。
ウィルス検査は?
ワクチンは?
トイレのしつけは?
ウィルス検査・ワクチンは最初にしています。
エイズ・白血病陰性です。
(潜伏期間もあるため再検査要)
トイレも大丈夫。
2、3日考えさせてほしいとのことでした。
そしてなおちゃんを引き取りたいとおっしゃいました。
いろいろと準備をされて、木曜日なおちゃんを連れて行きました。
里親さん、なおちゃんのことを麦ちゃんと呼んでおられたそうです。
そう、今日から麦ちゃんです!
足の病気が早くなおってほしいと保護主さんたちにつけてもらった名前『なおちゃん』は足の病気が治り里親さんが決まった今、卒業です!
麦ちゃんとなってずっとのおうちに迎えてもらいました。
今回のことは保護主さんのやさしい気遣いによるものだと思います。
何人もの人に可愛いがってもらって麦ちゃん幸せですね。
【八尾市】
譲渡会があります!
私のところの猫ちゃんも参加予定です!
ちなみに12月は10日だそうです。
⬆重要、テストに出るかも…。