東大阪市の猫 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

『つるねこの会』のTさんの話です。

Tさんは東大阪市の方です。

大阪ねこの会の東大阪のタウンミーティングに出られたみたいです。

東大阪市と言ってもかなり鶴見区よりの地域です。

鶴見区近いよねと言われて『つるねこの会』を紹介されたそうです。

Tさんはご自宅付近の野良猫のTNRをしたいと思われていたのです。

合計8匹、そのうち1匹はすでにご自分でしたみたいです。

お腹の大きい猫ちゃんもおり早い対応が必要です。



4月に入って、鶴見でも活動されている守口猫ボランティアのYさん、行動を共にする鶴見のNさんにお話を聞く機会がありました。

『つるねこの会』からは私を含めて4名参加。

ベテランボランティアさんからどんな活動をされてるのか話を聞き、『つるねこの会』と情報を交換出来る関係が出来れば鶴見の猫ネットワークは広がります。

どうなるのか、、。

鶴見のNさんは少し変わった方です。

つかみ所がないというか、、。

『会』というものには入りたくないみたいです。

個人として活動した方が活動しやすいとか。

その時は今後どう協力して活動するのか、そもそも今回の話はウェルカムだったのか、わかりませんでした。

4時間くらい話しましたが、、。(笑)



実はその後、東大阪市の猫の件は鶴見のNさん主導で『つるねこ』のTさんと対応していただきました。

残り7匹のうち、すでに3匹が出産していて見守ることになり、1匹は常に来る猫ではなくて今回見送りになりました。

後の3匹ですが2匹と1匹という形で2回に分けて病院に連れて行きました。

私は1回目の病院への搬送を手伝いましたがそれ以外はノータッチです。

次回は3匹の母親猫と子猫の捕獲、避妊が必要ですね。

Tさんは捕獲作業や捕獲器の取り扱いなど教えてもらって勉強させてもらいました。



2回目の搬送は『つるねこ』のYさんが鶴見のNさんと行きました。

『つるねこ』のYさんは今度の一斉TNRでも鶴見のNさんと搬送するらしいです。

一斉TNRの会場も見れるし、その後捕獲器の洗浄など教えてもらうそうです。

⬆なんか一緒に活動してるなぁ。

相乗効果って感じかな。

そう相乗効果って言いたかっただけです。



この度、鶴見区で大阪ねこの会のタウンミーティングを行うことになりました。

猫が好き、外猫さんのことが気になる、猫をとりまく環境を良くしたい、何か自分にできたら・・と思っている方大歓迎!!

当日の講師は大阪ねこの会代表、荒井りかさんです。

笑いありユーモアありの、いたって真面目な『猫会議』です。

各地で開催されていて何ヵ所かでテレビ取材も入ったほどです。

大阪ねこの会は会員数約900人の日本最大級の猫ボラ組織です。

荒井りかさんは大阪の猫ボランティアのトップにいながら実に気さくでそのお話しの仕方はつい引き込まれます。

野良猫の問題は地域の環境問題です。

みんなで地域の環境問題について話し合いましょう!

開催日時は7月30日(日曜日)
13時~17時
鶴見区民センターの集会室1&2です。

お申し込みは大阪ねこの会のホームページの問い合わせからとなります。

大阪ねこの会HP

⬆こちらからお願いします。

席は十分ご用意しておりますがお早めのお申し込みをお願いします。

当日は『つるねこの会』がサポートさせていただきます。

それではよろしくお願いします。




   ランキングに参加しています。
    ポチッとお願いします。(^人^)
 

   ここを押して下さい。      
      ↓↓↓↓↓↓↓↓
       
      にほんブログ村
      ↑↑↑↑↑↑↑↑
   ここを押して下さい。