大阪ねこの会一斉TNR ※追記あり | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。



大阪ねこの会一斉TNR、3匹申請して2匹捕獲済み。

あと1匹、、。

夕方、流入の白黒猫ちゃんを狙います。

ワナを仕掛けて、、。

ほどなく白黒猫ちゃん出て来ました。

まったくの無警戒です。

かかりました。

帰って確認しました。

んっ、、。

耳カット?

右側?

雄なの?





ヤバイ。(^_^;)

もう1匹捕まえないと、、。

それから三毛子猫を狙いに行きましたが空振り。

仕方ない、帰って白黒猫ちゃんもう1度確認してリリースしてもう1箇所狙おう、、。

帰って白黒猫ちゃんの「もの」をチェックしました。

んっ、どう見てもメスだ!(゜ロ゜)

怪しい、、。

医者によってやり方が違うのは知っています。

近所の病院はメスのクロちゃん、右耳カットです。

しかも平に。





実際に確認してもらう必要ありです。

雄ならチェックすればわかるしリリースしてもリスクは少ないがメスは別です。

取り返しのつかないことになります。

ということで最後はこの子に決定!

当日、朝9時くらいに預け夕方もう1度引き取りに行きました。

すると白黒猫ちゃん、妊娠していたみたいです。

じゃあ、あれは耳カットじゃなかったの?

リリースしなくて良かったです。(>_<)







皆さん、お疲れ様でした。

あともう1日頑張ってください。

ありがとうございました。(^o^)


追記 もう1度捕獲器についた札と胎児に書かれていた番号を確認しました。白黒猫ちゃんの札には手術済みと書いています。しかし胎児の番号には白黒猫ちゃんの番号が書かれています。おそらくこの番号が間違いでもう1匹のクロ猫ちゃんの胎児と思います。なので白黒猫ちゃんは右耳カットの手術済みのメス猫だったのです。



   ランキングに参加しています。
    ポチッとお願いします。(^人^)
 
      
      ↓↓↓↓↓↓↓↓
       
      にほんブログ村
      ↑↑↑↑↑↑↑↑